自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/2(月) - 2001/7/6(金)
2日め

テーマカラーコーディネートで悩むことある?

今日のポイント

自分にも専属のスタイリストがいたらいいと思いませんか

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口智恵
関口智恵 色彩プロデューサー

みなさん、こんにちは。たくさんの方々が、毎日着る洋服には悩まれているようですね。

わんたんさんやみゆさんが書かれているように、せっかく前の日に洋服を決めていても、次の日には「なんだか違う」と思うこと……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今の季節は悩みます(morgan・東京・未婚・28歳)

なんだか梅雨で、毎日暑くて、夜寝る前に、とりあえずノースリーブを出しておくのですが、朝着替えて、鏡の中のたくましい二の腕を見て悲しくなり、また着替えなおしたりということがけっこうあります。色も、こういう湿度の高いうっとうしい時期だからこそ、カラフルなものを身につけたいと思うのですが、つい、黒などの無難な色使いになってしまいます。

気になりだすと大変(わんたん)

昔、OLの頃、前の晩に一応の洋服などを決めるのですが、朝の気分でその色が嫌な時があります。そうなると大変! あーでもない、こーでもないと、とっかえひっかえ取り出して悩みだし、時間ぎりぎりという事がありました。今でも全体の色のバランスには悩まされます。

占いのラッキーカラーも気になるし(みゆ・東京・未婚・29歳)

洋服の上下はもちろん、靴・バッグ・アクセサリー(リングの石の色など)のカラーコーディネートに毎日悩んでいます。前の日の夜に決めておいても、朝の占いでラッキーカラーが決めた色と違っちゃうと、また悩んだりしてね……。

髪の毛の色との関係は?(きり・東京・未婚・30歳)

最近、髪の毛の色を明るくしたため、合わせる服の色にも気を使うようになりました。あんまり明るい色や柄のものを着ると、ちょっと軽い感じになっちゃうので、落ち着いた色のものがいいかなと思っていますが、関口さん、アドバイスお願いします。

季節ごとに変えています(MYU・滋賀・未婚・32歳)

季節によって、着る色を変えています。秋冬はダーク、春夏は明るい色というふうに……。でも、その色が自分に合っているのかどうか、自信はありません。

肌の色と服の色の関係は?(かーこ・岩手・既婚・40歳)

歳をとってきたら、肌の色がくすんできたせいか、似合う色が変わってきた気がします。どうやったら、自分に合う色を探すことができるのでしょう?

NO

悩まないように黒にしている(K・埼玉・既婚・33歳)

悩みません。だって、黒の洋服しか持っていないんですもの。黒なら、どんな色の靴でもバッグでも合うので、横着なわたしは、黒一色。芸がない?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、こんにちは。たくさんの方々が、毎日着る洋服には悩まれているようですね。

わんたんさんやみゆさんが書かれているように、せっかく前の日に洋服を決めていても、次の日には「なんだか違う」と思うことって、よくありますよね。これはそのときに自分が選ぶ色というのは、そのときの気分や心が反映されています。夜の波長(気分)と朝の波長は違うので、せっかく夜に選んでおいた洋服も、朝になると「違う……」ということが起こるんですね。

毎日湿度が高く、しかも暑い……。そんな季節には、さわやかな新緑や空・海をイメージさせるグリーンやブルー系を基本にコーディネートすると暑さもふっとぶかもしれません。またグリーンのTシャツは、今年流行していますよね。配色例としては、コバルトグリーン&ホワイト、ライトターコイズグリーン&ホワイト、スカイブルー&ホワイトetc.明度(明るさ)や彩度(鮮やかさ)が高いほうが、さわやかさや若さはアピールできます。

コーディネートのコツとしては、たとえばトップにコバルトグリーンをもってきたら、靴やバッグも同じグリーン系(ダークグリーン、パステルグリーンetc.)を基本にして揃える。同じ色でもトーン(明度と彩度)を変えて使うと、全体的にセンスよくまとまりながら、しかもちょっとコジャレた感じになるでしょう。

関口智恵

関口智恵

色彩プロデューサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english