

悩むのもまた楽し(babuakira)
毎朝悩みます。が、眠い目をこすりながら悩むのもまた楽しい。わたしは結構色で冒険するのが好きなので、あまり人がしていないような、あっと思うような色を組み合わせてみたりして楽しんでいます。それが眠気覚ましにもなったりして。頭を使って選んだり、感覚で選んだり、その日の気分です。
パーソナルカラー診断してもらいました(mikaco・未婚・34歳)
昨日、パーソナルカラー診断を受けてきました。自分のベストカラーとセカンドカラーを見つけることができてうれしいな、と思っています。好きな色と似合う色が違っていて、これからの洋服選びには役立つものの、今持っているお洋服はどうしよう……(笑)。わたしは朝、天気の具合なども見てから、お洋服をえらぶようにしています。だから、バックの中身のつめかえも朝バタバタしてやっています。ベースの色を紺・黒・茶の3パターンくらいにそれぞれに合う色のものを合わせるようにしていますが、やはりワンパターンになりがちなところが悩みです。
迷ったら、ワンピース(ごまちゃん・横浜市)
普段は、目がさめた時の気分と、お天気を見て何を着るか決めています。どうしても組み合わせが考えられなかった時や、寝坊して時間がないと、ワンピースやブラウススーツのようにセットされた洋服を選んでしまいます。会社では「おでかけ?」と聞かれて「ヘヘヘッ」と笑ってごまかしてます。
流行色は、他の人とバッティングしがち(norieda)
流行は気になります。わたしは流行を取り入れるのが好きです。去年の洋服も小物を変えることにより今年っぽく着られると楽しい。ただ、流行色を取り入れると、同じ色の組み合わせをしている人と、はち合わせてしまうので注意したい。
肌の色と服の色の関係は?(かーこ・岩手・既婚・40歳)
歳をとってきたら、肌の色がくすんできたせいか、似合う色が変わってきた気がします。どうやったら、自分に合う色を探すことができるのでしょう?

使う色を少なくするとスッキリ(rainyblue)
全身で使う色を2色、多くても3色までに押さえます。あまり考えなくてもそうなっています。すっきり見せるコツだと思っています。
悩まないように黒にしている(K・埼玉・既婚・33歳)
悩みません。だって、黒の洋服しか持っていないんですもの。黒なら、どんな色の靴でもバッグでも合うので、横着なわたしは、黒一色。芸がない?
気なりだすと大変(わんたん)
昔、OLの頃、前の晩に一応の洋服などを決めるのですが、朝の気分でその色が嫌な時があります。そうなると大変! あーでもない、こーでもないと、とっかえひっかえ取り出して悩みだし、時間ぎりぎりという事がありました。今でも全体の色のバランスには悩まされます。

周りの人との調和を考えて(Maja)
周りがダークスーツのオジサンばかりのときは、グレーやベージュに抑えて、首周りだけわたしの好きなグリーンやピンク、オレンジなどの色を小物に少し使います。女性が多い会場のときは、色がぶつからないようにきれいな色でもちょっと控えめにします。外のイベントのときは思いっきり元気そうなはっきりした色を選びます。特に女性がたくさん集まるコンサート会場などでは、みんなが流行色ばかりで着飾ってくると、ちょっと疲れますよね。万能なのは白でしょうか。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!