

はじめてのカラーセラピー体験(hitomi)
はじめてカラーセラピー(オーラソーマ)を受けたときは、驚きとともにある種の感動を覚えました。「なんでこんなことまでわかるの?何気なく選んだ色に自分が現れてるなんて……。」とても不思議でたまりませんでした。いろいろ悩んでいる時でもあったせいか、本当の自分はどうしたいのかを決め、また、自分がとっても疲れてるのを知る機会にもなりました。とても心惹かれる不思議なものなので、機会があったら勉強してみたいなぁ……と、今は思っています。
オーラソーマのボトルを使ってみると……(三色すみれ・千葉・未婚・43歳)
オーラソーマで二層に分かれた色のボトルを選んでカウンセリングをするのはご存じの方も増えてきたようですし、これだけでも気がつかなかった自分を知ったりして癒されるのですが……。でも、あの美しいボトルが使えるのを知らない方も多いみたい。ハーブから採られたオイルや抽出液が入っていて、シェイクしてボディに塗ることができるのですよ。郷ひろみさんは、塗って喉のポリープよくなったとか、テレビで言っていたそうですね。お薬ではないのですが、心身のバランスがとれた結果、癒されてこんなことも起こるんですね。わたしも使って緊張が癒されたり、メンタルな変化もありましたが、ある方は自分が変わって人間関係にとても好影響が表れたと言っていました。カウンセリングを試された方、ボトルもぜひ使ってみることをオススメです。
医学的な部分もあるの?(ちこり・東京・未婚・26歳)
オーラソーマのボトルの中身が使えるとは知りませんでした! それに心だけを癒すものかと思っていたら、体の方も癒されるのですね。カラーセラピーって医学的な部分もあるのかな……?ますます興味が湧いています!
色はその人の心の声オーラソーマ……(ぱーむ・東京・未婚・26歳)
友人がその専門のスクールに通っていて、資格(認定証?)を持っています。迷いや気持ちの変化を求めている時などにみてもらいます。色はその人の心の声と、さらに気持ちよく生活するためにわたしたちを助けてくれることもあるんだなーとその都度思います。「最近妙にブルーばっかり選んでいる」「イエローが気になる」というのは、きちんと意味があるんですよね。ホント、色って不思議で、奥深いですよね。ボトルも眺めているだけで綺麗だし、わたしもはまりそうです。
色の不思議さ・おもしろさ(ゆぅ)
カラーセラピーという分野が発達してきて本当に良かったと思います。もともと「色の手帖」という色見本帳を持っているくらい「色」に興味と嗜好があります。セラピーを受けたことはありませんが、雑誌の特集にあったりすると、つい熱心に読み耽ってしまいます。わたしが一番好きな色は5月の末頃の白樺の緑、2番めは夕焼け少し前の雲の薄いコーラルピンク色です。後は向日葵の黄色、こっくりしたクリムゾン、透き通るような青と、それこそ「いろいろ」好きです。けど服となるとまったく違って、1番はベージュからアンバーブラウンまでの茶系になります。こういうところが「色」の不思議さ、おもしろいところですよね。
パワーイエロー(miffy0322)
高校時代まで地味な色が好きで性格も暗かったわたし。大学でヨット部に入部したとき、思い切って黄色のウインドブレーカーを購入しました。なんだか気持ちも軽くなって、誰とでも気軽に話ができるようになりました。色の魔力ってすごいですよね。
赤系統を取り入れるならどこから……?(reikot・大阪・既婚・30歳)
いわゆる「女性らしい」色、「女性の好む」色というのが好きではなくて。今回、バッとクロゼットを開けたら、まぁ、青・紺・黒系の多いこと。たまに白。職場ではジーンズ中心で動くことが多いためと、汚れの目立たない濃い色中心に選んでました。赤系統を入れるとなると、どこからかなぁ?と疑問に思ってます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!