自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/24(月) - 2001/9/28(金)
3日め

テーマ大人の女性は30代から?

今日のポイント

30代になると見えてくるものやわかることがあるという意見が・・

投票結果 現在の投票結果 y78 n22 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林るみ
林るみ 『person』編集長

多くの書きこみ、ありがとうございます。「大人の女性」の定義を誰がしたわけではないのに、「30代から始まる」というYes派の方、多いですね。私も「やはりそうか」と思いました。というのは、わたしが編集長を……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今の年齢気に入っています(クレア・愛知・未婚・36歳)

転職しづらさを感じてはいるものの、今の年齢はなかなか気に入っています。高校時代からの友人との会話も、同じ話題で話すにしても中味が違い、ものの見方が立体的だったり思いやりがあったりして、年齢を重ねることの深みを感じます。10年以上の社会経験が人間性を豊かにするのかもしれません。わたしは派遣社員なのですが、担当の営業さんがいずれも若年で、一生懸命こちらの気持ちをわかろうとする努力は感じられるのですけれど、やはり未熟さを感じてしまいます

周りがよく見える(職業指導官・大阪・既婚・36歳)

これは無理、これは可能性あり、とわかりかけるのが10代。自分にだけ目を向けている。この可能性にかけよう、かけたい、と思うのが20代。前だけ見ている。30代になると、公わたしともに守りにも入るし、周りがよく見えるようになる。大人の女は、思いやりはもちろん必要、自分のことは自分でできることも当然必要、更にできないことを持ちつ持たれつで周りと協調するのももっと必要。20代って、1人で突っ走り気味。

若いことがよくなかったから(のえる・福島・30歳)

20代の頃は仕事の立場上、若いということがよかったという経験はありません。ようやく30代にはいる頃から周囲からも大人に見られるようになったせいか仕事もしやすくなりました。大人のおしゃれも決まるようになってきたし、男性とも恋愛と仕事上の仲間意識とを区別できるようになったお陰でだいぶ楽になりました。社会的責任の厳しさと大人の自由のバランスを楽しむ余裕も出てきたような気がします。

魅力的な女性(SMILE・北海道・未婚・30代)

大人の女性=魅力的な女性だとわたしは思います。そんな女性になるには自分の経験で言うとやはり30代になってからでしょう。大人の女性=魅力的な女性とは「自分の理想をもっている」「社会での自分の役割を良くわかってる」そしてそのことに向かって努力できる人だと思います。まだまだ自分はそんな女性になってないと思いますが、それを知っただけでもそんな女性に向かってスタートを切ったと言えると思います。

NO

わたしの大人の女像(rizucherry)

年齢というより、経験からにじみ出るものがあるかないかと思います。30代でも、40代でも、口あんぐり状態の女性はいるし、20代でも十分、尊敬できる人もいるし。大人としての定義の解釈の仕方と思うけど、会話の中で、相手を威圧する感じではなく、説得できるだけの内容で、理路整然と話しができる人、それが大人の女と思うのですが。

OTHERS

若々しい女性は増えたけど (サオリパイン)

いくつになっても若々しい女性はとても増えましたが、大人の女性って言える人は少なくなった気がします。外見の若さをキープするだけではだめなんでしょうね。内面が成熟するのは難しいです。(実感(^^;)30代も半ばを過ぎて思うのは、20代後半の時期の大切さです。この時期をどう過ごすかによってその後の自分が大きく変わってくるんじゃないかと思うんですよ……。

若さで勝負できなくなるから(MANAMI・東京・既婚・37歳)

女性の場合、「若さがウリになる」という風潮がまだまだ強いですよね。30代は、そろそろ「若い」という枠から外れる年代。「若さで勝負」できなくなった時にどんな魅力が残っているかで、その人の真価が問われるのではないかと思います。その人の本当の人間的な魅力が表に出てくるのが30代から、と言えるのではないでしょうか。

精神的・経済的・性的(mopet)

既婚未婚は関係なく精神的自立と経済的自立とセックスに対する自立をしている女性のことを大人の女性と認識しています。しみ・しわ・化粧の乗りが悪くなってきた頃つまり30代前後がいわゆる仕事にもやりがいと責任をまかされ時期なんだと思います。でもキャリアウーマンばりのスーツや知的メイクの鎧に身を固めてわたしの場合、結婚よりも男よりも仕事優先よ! と息巻いてるのはちょっといただけません。仕事に対する情熱と知的かつ女性らしさが備わっている女性が目標でありあこがれです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

日本は大人の女性がひとりで自分の時間を楽しめる場所が少ない

多くの書きこみ、ありがとうございます。「大人の女性」の定義を誰がしたわけではないのに、「30代から始まる」というYes派の方、多いですね。私も「やはりそうか」と思いました。というのは、わたしが編集長をつとめている「パーソン」という雑誌が、いつも「読者は大人の女性」というキャッチをうたっているのですが、実際の読者(その95パーセントが女性)は30代が多く、その平均年齢はずばり34歳なのです。「大人の女性」と聞いて、「あ、自分のことだ」と思う人は、やはり30代(から)に多いのだと思います。

大人の女性」の定義について、のえるさんやSMILEさん、職業指導官さんのように「自分の理想に努力している」「社会的責任に自覚がある」「余裕がある」「周りと強調できる」人という意見に納得できました。わたし自身は今年30代を終えたのですが、実はこの「30代」という年代をとても気に入っておりました。MANAMIさんのおっしゃるように、日本では女性の「若さがウリになる」風潮が強い。いくら「大人」であろうとしても、日本の社会の男性の目は20代女性に「かわいらしさ」「若々しさ」を求めているような気がします。その枠から解放され、年齢も周期の目も気にせず、のびのびと自分のしたいことをできるようになるのは、30代からでした。周期の女性を見回しても、やはり30代から自分のペースを保てるようになった人が多いのです。これって、本人が成熟したというより、周囲の目、社会の目が変わることも大きいと思うのですが。

そんな社会状況もあるのか、日本ではファッション・コスメはともかく、「大人の女性」の文化って貧困だと思うのです。これはまた次に書きたいと思っているのですが、「大人の女性」がひとりで自分の時間を楽しめる場所って少ないような……。雑誌にしたって「大人の女性」向きなものは少ないとわたしは痛感しています。(だから「パーソン」を創刊したのですが) そこでみなさんにうかがいたいのです。「大人の女性」ならではの楽しみって何ですか。

林るみ

林るみ

『person』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english