自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/24(月) - 2001/9/28(金)
5日め

テーマ大人の女性は30代から?

今日のポイント

「大人の女性」になるきっかけをつかみたい方はこちらから

投票結果 現在の投票結果 y78 n22 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林るみ
林るみ 『person』編集長

一週間、多くの投稿ありがとうございました。投票結果をふり返ってみると、「大人の女性が30代から」と感じている方が、毎日、8割近くのぼりました。多くの人が「大人=30代以降」と感じていることがわかり、「……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

若い頃は誰かと一緒がよかった(TERU)

子どもが帰ってくるまでという条件付きですが、お気に入りの本を読みながら近所のカフェ(そういうほどおしゃれじゃないけど)でお茶したり、大好きなCDを聞きながらネットしたり、そんなさりげない時間がとても楽しいと思う。若い頃は、いつも誰かと一緒がよかったような気がする。

いまだからこそこの解答(kmasami)

大人の女性という響きっていいですね。わたしは現在28歳で30歳目前ですが、仕事においてもわたし生活においてもまだまだです。わたしの中でこういうのが大人の女性というものもあいまいなのですが。今、自分がおかれている状況をみると、これからの自分の踏ん張り! ?や過ごし方についてこれからまだまだいけるという意味をこめて、30代からって思っています。今は今で近くにいる素敵な人を見習ったりしながら、大人の女性へと近づいていけたらいいなと思います。もし、今わたしが20代前半だったとしたら、「○」という解答をしただろうか???

NO

バランスのいい人が大人(shiho・埼玉・未婚・31歳)

昔はひとりでバーに入り、お酒を飲んでいることが大人の女だと思っていたりもしましたが。今はひとりで生活を楽しめることが大人だと思っています。だから、30歳より上でも下でもないと思っています。わたしは30すぎても、まだまだ。仕事とプライベートがアンバランスすぎていけませんね。やはり、バランス感のいい人が大人なのかな、と思っています。

OTHERS

「個」として自立(pikamama)

岩下さんがおっしゃっていた、大人の女性とは、「個」として自立しているかどうか……そう、そう、そのとおり! と思うけど、いざ自分にあてはめてみると、30代に突入したものの全然自立していない自分がそこにいる……30代からとか年齢ではなく、自分にいかに自信がもてるかどうかではないかなーと思う。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

大人の女性になるにはどうすればよいか、またいつか、考えましょう

一週間、多くの投稿ありがとうございました。投票結果をふり返ってみると、「大人の女性が30代から」と感じている方が、毎日、8割近くのぼりました。多くの人が「大人=30代以降」と感じていることがわかり、「そうよね、そうよね」と納得するいっぽう、なぜ自分が(そして、みなさんも)これほど「大人」にこだわるのか、考え込んでしまいました。

個人的な話で恐縮ですが、わたし自身、背が低く、顔も「童顔」といわれることが多く、実年齢より幼く見られるときがほとんどです。会社では、いまだに多くの同僚、先輩に名前に「ちゃん」づけで呼ばれる始末。「ま、若く見られるのはいいか」と思ういっぽう、仕事をするうえで、「大人の風格があれば」「もう少し貫禄と落ち着きがあれば」と、何度思ったことでしょう。社会というより会社では、女性の場合、外見が「大人」であると、えらく(! )有利だと思うのです。外見で大人の雰囲気を漂わせている人っていらっしゃいますものね。カッコいいですよね。だからこそ、ファッションセンスって重要なんでしょうが。

でも、本当の「大人」とは、そんな世間の目に惑わされることなく、相手の立場を把握しつつ、自分の意志で人生の選択し、心身ともに充足した日々を送ることができる人ではないでしょうか。単なる「マイペース」「わがまま」「主張の強さ」「自信満々」ではないと思うのです。まず、広い視野を持てるかどうか(特に社会的に)、きちんと相手の立場を理解したうえでものを考えることができるかどうか。自分に厳しくある一方、相手への寛容性、やさしさが求められると思うのです。

そこで思い出すのが「大人の社会」という言葉。日本は、よく社会の成熟度が低いって、言われますね。たとえば、いま、世界では大変な状況が起こっていますが、世界各国を見回しても「大人の国」かどうか、イメージ的に分けられると思いません? (大国=大人の国とは限りませんよね)。その国の社会が「大人」かどうかは、個人の成熟度にも大きな影響を及ぼしているような気がします。日本人は「右にならえ」というか、集団的に強いものの意見に流されがち。そんな社会の中で、きちんと「個」を確立していくのは、容易なことではないのかも――。

なんだかややこしい話になってきましたが、ひとことで「大人」と言っても奥が深い! 「大人」になるには、年輪に伴う経験も大事だけど、知性が必要。30代になったからって、急に知性が身につくわけじゃなく、やっぱり若いときって大切だと思いますよ。とにかく、日本にもっともっと「大人の女性」が増えていけば、この国もマシになるはず。「大人の女性」になるにはどうすればよいか、またいつか、みなさんとご一緒に考えたいです。

林るみ

林るみ

『person』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english