自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/11/12(月) - 2001/11/16(金)
3日め

テーマお化粧直し、してる?

今日のポイント

アフターファイブ用のお化粧直しの方法を教えて! という声が

投票結果 現在の投票結果 y58 n42 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森崎千鶴
森崎千鶴 メイクアップアーティスト

たしかに、素の状態から始める朝のメイクと違い、化粧直しって条件悪いですよね。化粧室の照明も化粧に適している所ばかりではありませんし……。でもできることはやりましょう! 顔全体(ファンデーション)のモチ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

目尻のお化粧直しの方法、教えてください(stardust)

お化粧直しをすると、目じりのシワが余計、目立ってしまいます。ファンデーションの厚塗りになってしまうから? 目の回りのお化粧直しのコツを教えてください。

モチをよくするお化粧直しは?(ほわっつにゅー?・既婚・33歳)

職場で、昼食後にファンデーションと口紅を直します。同僚を見ていると、ファンデ、ビューラーをしてマスカラ、アイメイク、そして口紅など、トータルで直す人が多いです。私自身、その後のモチはいまひとつなので、もたせ方がぜひ知りたい!

素肌っぽく見せたいけれど……(ulala・東京・未婚・33歳)

素肌っぽく見せたくても、どうしても午後になるとファンデがよれたり、くすんだりしてしまいます。隠そうと厚塗りすると、さらに悪化。それと、小鼻の横から口角へのほうれい線も、夕方になると目立ってきてしまいます。よいお直しの方法があったら教えてください。

ぜひぜひ、メイクをキープする方法を教えて(なべゆみ・既婚・40代)

どうしても、一日中子どもの世話や用事におわれてしまい、メイクを直している暇がありません。とても関心はあるのですが……。メイクをキープする方法や、崩れにくくする方法があったら、ぜひ教えていただきたいと思います。乾燥するタイプなので、化粧後にサッとスプレーをして、乾燥を防いでいますが……。

直してもがっかりしちゃう(ぶぶちゃん・既婚・33歳)

お化粧直しは、お昼を食べた後、歯磨きタイムにします。朝つけたては、「よし、よし」と自分で思えるほどですが、昼間鏡に映る顔色の悪さにわれながらギョッとしています。ちょっとぐらいの化粧直しでは、朝のつけたての感じにまで直せません。やりかたがわるいのかなぁ。

いつも若々しく見えるように(TENKO)

お化粧直しには、結構こだわりありです。社内が乾燥しているのと年齢的なこと、来客の方への印象も考えて行います。脂取り紙を3〜4枚使って、ていねいに脂浮きを押さえ、目の下にアイクリームをトントンのせます。唇にはリップクリームをしっかりつけ、しばらくしてからパウダーファンデーションをのせ、サーッとチーク。口紅は2色+リップグロス、そしてビューラーをギュッ。これで歯磨きも含めて約10分です。午後も爽やかに仕事をするための大事な時間です。

アフターファイブ用のメイク、教えて(こんぺいとう・未婚・30代)

お昼休みの後と、退社前に、口紅を直し、あぶらとり紙で皮脂を押さえています。どちらかというとテカる方なので、化粧崩れしやすいです。眼の下のクマもすぐできてしまい、いつも帰る頃にはすごく疲れた人の印象になってしまうんです。このテーマをやってくださってうれしいです。とくにアフターファイブにお出かけするときは気を遣います。顔色がパッと明るく、キレイになる手軽な方法があればぜひ教えてください。

なんてったってフルメイク派(るみるみ・青森・未婚・32歳)

普通にフルメイクで出勤して、会社でのお化粧直しはお手洗のたびに、かな。お昼はゆっくり直しますが、それ以外はかなり手早いほうだと自分でも思います。私の場合、ふだんは普通にフルメイク、特別な日はていねいにフルメイクです。どんな時も、自分なりにきちんとメイクしないと落ち着かない気がします。肌チェックも、季節ごとに診てもらうことにしています。それなりにお金はかかりますが、私の唯一の贅沢なのかも。とても楽しい毎日の秘訣の一つです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

昨日のお約束通り、今日は「実践編」です。

たしかに、素の状態から始める朝のメイクと違い、化粧直しって条件悪いですよね。化粧室の照明も化粧に適している所ばかりではありませんし……。でもできることはやりましょう! 顔全体(ファンデーション)のモチの悪さ、くすみ、よれなどは、土台となる肌が安定していないことが多いようです。乾き気味の肌には、ファンデーションはなじみません。そういう人には、シートマスクをお勧めします。(ペーパータオルに美容液がしみこんでいるような、アレです)。高価なものでなくても、それなりに効き目はあるので、気軽に試してみてください。

また、テカるのが悩みの人も保湿は必要なものです。そしてもう一つ、理由に考えられるのが、ファンデーションが肌に合っていないことです。自分に合う化粧品に出会う難しさは、今までに何度も話題に出てきました。今回のヒントとしては、国産メーカーで合わないと感じられたら、外資系のメーカーにチャレンジしてみる、もしくは、その逆という選び方を提案いたします。いかがでしょうか。目尻や口の回りの小ジワが気になるみなさん。直す時に、まさかパウダーファンデーションを使っていませんよね? 今は、乾燥肌用のパウダーファンデもありますが、シワが気になる場合は、リキッドかクリームタイプをお勧めします。直す時は、崩れた部分をきれいにしてから、少量を指か、スポンジでよーくなじませ、かつ叩き込みます。厚塗りすればするほど、シワに入りやすいので気を付けて。

化粧直しの原則(? )として、たす前にまず「落とす」、ということが挙げられます。直すと厚塗りになってしまうというみなさん、いかがでしょうか。落とし方もいろいろありますが、RMKのクレンジング付き綿棒はお勧めです。(RMKの脂取り紙もかわいいですよ)化粧直しは修正だけではないはずです。「より美しく! 」ですね。ご意見をお待ちしています。

森崎千鶴

森崎千鶴

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english