自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/7(月) - 2002/1/11(金)
2日め

テーマランジェリーにはこだわりがある

今日のポイント

どんな下着だったら買ってみたいと思いますか?

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

イー・ウーマンの読者のみなさんは、勝負パンツって言葉自体知っているかしら。わたしたちが20代の頃、これぞって思う異性とデートする時、「今夜ってワクワク? 」なんて思いながら、身に付けたのが勝負パンツ。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ラインがきれいに出るものがいい(Minami・東京・39歳)

とにかくアウターにひびかないものを選んでいます。レースが過剰についていたり、ボディラインを崩してしまうようなものはNG。日本製のものはランジェリーの可愛さを追求しすぎていて、肝心の補正効果や装着感を軽視しているものが多いのが残念です。反対に海外製品は補正力はあるのですが、生地が肌に合わないことがよくあるので、素材をよく見てから選んでいます。

ランジェリーは一番のおしゃれ(crazydog・北海道・既婚・44歳)

新しい洋服を作る時には必ず、ランジェリーの色を気にする。TPOをわきまえるとしたらランジェリーも重要な要素に入る。ランジェリーの色、丈、シルエットそして服を着るための高揚感に近づけるために、どれだけエロチックか、品良く見えるかと考え、自分を演出するために必要なものと考える。

着心地&きれいに見えるもの(クリス・東京・既婚・40歳)

20代の頃はきれいな下着(レースやフリルのつきかたとか……)にひかれていましたが、30代半ばごろからは、それに着やすさ・着心地という基本的な要素を重視するようになりました。でもダサいデザインではいやなので、その点は考えますけれども……。

なんといっても肌触り(Maja)

海外物のセクシーな下着に憧れながら、スーパーのお手頃品を愛用しています。ずばり一番のこだわりは縫い目や伸縮素材の繊維です。ポリウレタンにかぶれて、ひどい目にあったので肌に優しい素材、シルクが好きです。温泉の脱衣場で下着の繊維にかぶれている人を見ると、まだまだ女性は無理をしているのだなあと思います。

疲れないものを(erio)

きれいなものや、かわいいものに当然心ひかれますが、まずは自分に合うかどうか。ランジェリーで体が疲れてしまっては、意味がないので。ブラはとくに必ず試着します。でも、値段に関係なく、なかなか合うのがないんですよね……ショーツって試着できない(当たり前か)ので、見て判断するしかないし。

こだわりたいけれど(steammilk)

こだわりたいけど、サイズがない! たまにうらやましいとも言われるけど、バストのサイズが大きくなるとデザインや形にこだわるほどの、選択肢がないのです。すごく悲しいです。オバサンくさいデザインのものが多すぎます。値段も上がるし……。最近は少しずつかわいいものも出てきているけど、やはりたいていのお店では私のサイズは置いてないのです。もっとサイズ展開して欲しいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

メジャーは必需品-正しい下着選びの方法

イー・ウーマンの読者のみなさんは、勝負パンツって言葉自体知っているかしら。わたしたちが20代の頃、これぞって思う異性とデートする時、「今夜ってワクワク? 」なんて思いながら、身に付けたのが勝負パンツ。色は黒ですべてレースで透けてたりしたら、これは訳知り顔の大人の女。大概の女性は「可憐で、処女チックで、ちょっとは知ってるけどなんだかわかんなーい」というボケをかました清純乙女チックが王道でしたね、その当時。40歳もゆうに過ぎたわたしの勝負パンツは、今では本当に正真正銘勝負パンツ。すなわちライン重視の勝負アンダーになっています。今回は一週間でその秘密公開。そして表参道界隈イマドキ下着ショップ密着覆面取材、でGO! します。それは「今週の渡辺教子番外編」で生中継。

さて下着っていうとみなさん、どんな印象をお持ち? 下着ってスーパーでも通販でも買える、でも震えるぐらい高価でイケテルすてきな下着もある。下着と洋服の選び方の違いは、ファッション性、デザイン面を重視するのと同様、機能面、そして実際肌に直接触れるので、素材、そして身体を保護するという大事な役目を果たすべき使命も考慮します。下着ほど、選ぶ時に多様な要素を盛り込んで考えるアイテムはありません。

それから、みなさん。下着選びのコツは、「メジャーをいつも持っていること」です。体脂肪計付きの体重計と同じくらいの必需品。メジャー1本、すべてのカラダの計測ができていなくちゃ下着は買えないの。とくにアンダーバストとトップバスト、ヒップ、下腹部。目を閉じれば、アンドロイドのようにほぼ100パーセント正しい自分のカラタのサイズが頭に叩き込まれていて、なおかつ試着できる下着は「必ず試す」がお約束。さあ正しい下着選びは、この基本中の基本を押さえてGO!

<渡辺教子番外編>:さて、今日は近所のEtamに行ってみよう!

新年仕事始め初日のファッションは、ベネトンの黒タートルに、Miss Sixtyのクロップドジーンズ、モルガンのベルト、それに昨年末買ったショート丈のセーブルミンクのフード付きファー。下着は元祖「寄せてあげる」ブラジャー仏製のコレール(ちなみにサイズはU75のB)でニットのバストラインはばっちり。ボリュームのある人はこのブラジャーを試してみて。脇のラインとトップのツンとした上がり方はお見事。13000円なり。それにイタリア製のガードル(2万円くらい)を身に付けています。

EtamへGO! 

(Etamにて)店内は整然と飾られていて、ペアでセット選びにはとても見やすい。1階のお店の女性もとても感じがいい。しかし、わたしの条件に合致したものは見当たらず。ブラジャーは5本試してみるが、引き上げ力が物足りない。値段は一切見ずにお勧めを見せていただいた中から選んで、セットで6321円(30%OFF)ととっても安い。パープルで、デザインの可愛い物。補正の必要のないデザイン重視の若い女性の店、という結論です。

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english