自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/7(月) - 2002/1/11(金)
4日め

テーマランジェリーにはこだわりがある

今日のポイント

下着は上下セットで着用、これって当たり前? !

投票結果 現在の投票結果 y63 n37 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

洋服と下着の大きな違いは、洋服は「その人の格好を見れば、多少のヒトとなりがわかる」と言うように判断材料になるけれど、下着は下着というように表からではわからない、だからこそ、この「謎の部分」がおもしろい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

信頼できる店員さんを見つけたい(てつ)

ブティックと間違えてランジェリーショップに入り、コレールと出会って以来、下着にはこだわっています。今は2種類定番ブラがあるんですが、気に入ったデザインのものを見つけたら、試着してカップの形が合えば買うこともあります。ただ、日本のメーカーのは肩ひもや脇から背中の部分が華奢なものが多いので、どうしても外国製に目がいっちゃいます。そうするとお値段が高いんですよねぇ〜。それと、ショーツなんですが、股の部分に縫い目がなくて、シャーリングっぽくなっているものがあって、履き心地がいいので気に入ってます。それから、下着の試着って、当然ながら下着姿を見られるし、時にはカップに手を入れて付け方を直されるから、試着は信頼できる店員さんにお願いしたいんですよね。

勝負下着にチャレンジしてみました(aiko)

この間、初めて勝負下着というものを買いました。普段は、補正下着をつけているのですが、せっかくのクリスマスに……って感じだったので、赤のヒモパンと赤のブラジャーを購入。とっても気に入りました。今まで、総レースとか、大人びたものを好んでいたのですが、今年は、ヒモパンで攻めてみたいな〜って思っています。しかし、下着売り場には、あんまりないですよね……。

胸がきれいに収まる=すっきり見えるものを探します(EVIA119・千葉・未婚・27歳)

太ったら胸も大きくなり、持っているものではサイズが合わなくなったので、ひさびさに買いに行ったら、色やデザインなどステキなものがたくさんあり、目移りしてしまいました。でも実際に試着すると、カップの形が自分の胸に合わないもの(わたしはハト胸なので)や、いまいち太って見えるようなものなどなど、キレイなだけでは選べない! ! とつくづく実感。それ以来、必ず試着して、着けて胸がきれいに収まるもの=すっきり見えるものを買うようにしています。もちろん、色やデザインがキレイに越したことはないんですけどね……。

機能性が一番(SLちゃん・愛知・未婚・30歳)

デザインより、体にあったものを探していますが、機能性を求めると、なぜか高いものばかりです。以前は、シャルレを愛用していたので、もう一度、戻ろうかなと思ってしまいますが、デザインが、いまいちなんだよな。

オーダーで作りたい(dripdrop・神奈川・未婚・34歳)

バストの左右のサイズが違うので、デザイン、カラー、肌映りも申し分ないのに(とくに一枚仕立て)躊躇してしまうことがたまにあり。なので、オーダーなんてゼイタクができたらと……。

気分も変わって楽しいですよ(CATmama・埼玉・未婚)

たかが下着ってずっと思っていました。が、ここ何年かで下着に対する意識が大きく変わりました。絶対に上下セットで着用するようになったのです。それって結構気分的にも大きく影響するんです。もちろん「決め」の下着もあります。プレゼンの日は「これ」って気合を入れます。クリスマスには「クリスマスバージョン」で楽しみました。もちろんこれは自分自身の気分を楽しむモノ! ! 下着だからって気を抜かない! ! おしゃれが楽しいです。

OTHERS

欲張りだけれど(すうぴい)

下着にこだわりたいけど、新入社員の給料で買える下着は限られてます(T-T)。かわいくて機能もいい下着を買うには、本当に清水の舞台から飛び降りる覚悟で買わないと買えません。いつもつける下着は大体上下セットで3,000円くらいのものです。ちょっといいものを買うにしても国産のCMでやっているものを数枚しか持っていません。女の子に生まれたからには、やっぱりきちんとした下着をつけたいとは思いますが、懐がさみしくて……(;−;)。もっと安価で機能もよくて、かわいい下着が出てくれるといいな、と欲ばりな願いを日々抱いています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

女性の下着に関する男性の本音、聞いてみたいと思いませんか?

洋服と下着の大きな違いは、洋服は「その人の格好を見れば、多少のヒトとなりがわかる」と言うように判断材料になるけれど、下着は下着というように表からではわからない、だからこそ、この「謎の部分」がおもしろい。今回、読者の多くの下着に対するこだわりメールを拝読したのですが、これは掛け値なしにおもしろかった。タンスを開け、カラーコーデイネイトされ、素材別に下着がずらりとしているのを見て、にんまり笑っている貴女、私もじつにその気持ち、わかります。

わたしは「オフィス下着」と「ウィークエンド下着」そして、究極の「マニアックランジェリー」と完全に着分けしています。「オフィス下着」は「着ている服をかっこ良く見せるために選ぶ」を第一義にしているので、基本は補正下着です。アパレルのプレスとして服を着こなす、というのは仕事であり、服を活かすための下着。最近は、ブラジャーはコレールのみですね。ニットをきれいに見せます。

「ウィークエンド下着」は、楽なもの。基本的にジーンズとか、スゥエット素材のウェアにあわせる。たとえて言えば、街をぶらぶらして「きゃっかわいい! 」感覚で買える値段の範囲。

「マニアックランジェリー」。これは自分のご褒美用。じつは勝負下着という言葉を私もジョークで使っているけれど、男の人の目を意識して下着選びをする女性は、本当の下着マニアではないでしょうね。男のためにブラジャー1枚に2万円はかけられない。そしてわたしの場合、ガーターベルトは着けられないけれど、自分自身の気持ちを昂揚させ、オシャレ心を満足させるためなら、お金はかける。

さて明日は、貴女のお勧めのランジェリーショップ教えて!

<渡辺教子番外編>

今日は茶色のノースリーブのタートルニットに、リーバイスのヒップハンガーのジーンズ。これに最近「お気に」のセーブルミンクのフード付きパーカー。これで「マニアックランジェリー」を探しに、インターネットで見つけてわくわくしている表参道の「LA SEETE」に破産しにGO! 

(LA SEETEにて)ああ、幸せって思えるとしたら、ここのランジェリーを見た時の気持ち。美しすぎる。地下で、お店もあまり広くないけれど、ここの品揃えのセンスの良さはただものではない。ジュエリーボックスのような棚をじーーっと見続ける私に、たおやかなお店の方がひと言。「なにかお探しですか? 」私「ガーターベルトとそれに合うストッキングを」店員さん「最近お求めの方が多いので、少し品薄なのですが……」えっ、やはりイー・ウーマンの読者の方の問い合わせが多いわけだ。

買っちゃいました。アンティークタイプの薄いベージュにレースの花びら模様のため息の出るくらい美しいガーターベルト。お揃いのショーツとブラ。しめて43,000円くらい。フランス製。ブランド名はMILLESIA。それにあわせてLEBOURGETのシェアサテンのストッキング2足。ビロード黒にサテンピンク裏地のレースで仕切った下着入れ。そして専用洗剤。しめてチーン、52920円なり。あーーー。普段お昼は食べないのですが、つい帰りに気が動転してナチュラルハウスで、580円の玄米弁当買っちゃいました。

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english