

彼氏に賞賛?のまなざしで見られたい(mopet)
男性は顔ではクールに装っても、とってもエッチなこと考えてる人が多いので、仕事ではスリットは控えめに、体の線がくっきり出るタイトなものは避けてます。でもこのごろの新人は発育がとっても良くて男性社員の注目の的は、あのナイスなボディなんですよね? まったく仕事を評価せい! ちゅうの! でもやっぱり彼氏とプライベートな時は、彼氏に「おおぉぉ〜」って言わせてみたいのでかなりセクシーかも……。
男性も女性もどっちもバリバリ意識(ゆうりぃ・東京・34歳)
どちらの目も意識してその日に会う人に合わせて服を選びます。たとえば、オジ様相手の営業の日はスカート系のスーツとかパンツだったら胸元に色気がある服とか。逆に女性相手のときは反感を買わないように、なるべくトラッド系や柔らかめで真面目さをアピールする服で、値段や素材にも気をつけて選びます。プライベートでも行く場所や会う人に合わせることが多いです。好きな服を着ていくときもありますが、服装が与える印象は侮れないので、計算しちゃいます。とくに女性店員の態度は露骨にかわりますよ。
元カノとかぶりたくない(morgan92)
彼と一緒に買い物をしていた時、ナチュラル・ビューティーの前で、「あ、これ○○(前の彼女)が好きだったやつだ」とボソッと口にして以来、彼女の全貌が見えたような気がして、「フッ、無難な女ね」と勝ち誇ってみたものの、やっぱり彼女には、落ち着いた、高感度の高いファッションを求めるのかなと、考えさせられましたね。と思いつつ、夏までに服の中身をセクシーにいたしたく、今がんばっているところです。
若いうちは同性を意識して着飾るけど(gakkyuiin・既婚)
あっ、こいつ良い服着てんな! とか、若いうちは自分にポリシーがなくて、周りの同性ばっかり意識しておしゃれしてた。そのうち好きな人ができると、その人の目、どこ見てるか、とか意識しだす。でもって最近は自分と洋服とのバランスとか考えて、TPOとかも考えて、おしゃれするようになりました。やっと大人になれたかな?
ある程度は必要(ゆたんぽ)
見てもらうことで張り合いが出てくるのは、たしかだと思います。とくに好きな人なら、なおさらだと思います。そういう目がなければ、自分を構わなくなるかもしれませんね。でも、あまりにも男性の目を気にしすぎるのも、どうかなとも思います。おしゃれはやはり自分が気に入ったものを、心地良く着るのが一番ではないでしょうか。
やっぱり第一印象は大事(CYAMU・東京・既婚・41歳)
少し前までは、自分が満足していればいい! って思ってました。でも、やはり初対面の時、その人のイメージを決めるのは外見です。男女問わず、初めての人と会うときはおしゃれにも気合い入っちゃいます。男に媚を売るような服はキライだけどネ……。
自然と意識していました(ブルーシー・30歳)
オフィスでは男性や女性の目を気にします。清潔感や仕事がしやすいか、自分のスタイルに合っているかが基準で、ブラウスをよく着ます。偶然にも、好意を持っていた男性から服装(ブラウスを着ること)を誉められました。おしゃれは自信がないけれど、その一言で「自分はきれいに見えていたかも?! 」とすごくうれしかったです。

男の好みって理解できない(くうき・北海道)
男の好み服って、ほんと、理解できない。そのコーディネートで隣にいるんなら、相手が誰でもいいのかな? なんて思ったものです。夫と出かけるときはそちらの気に入る服を着ますが、それをオシャレするとは言いません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!