

塗り絵じゃないんだから(けいこぴょん)
その昔、まだお化粧を覚えたばかりだった頃、初めての合コンか何かで、すっごく気合を入れていたわたしは、すっぴんでお化粧品売り場に乗り込み、化粧をしてもらいました。最初はドキドキしていたんだけど、だんだん塗りたくられ、水商売風になってきて、結果は、「きっと最後には美しくなれるんだ! 」と信じていたわたしの期待を大きく裏切る惨澹たるものでした。こんなに、やたらめったら色をつけていく塗り絵みたいなのだったらわたしでもできる! と思った、美術の成績5のわたしでした。
「お客さまのお気に召すような物はないと思います」(miffy0322・大阪・未婚・23歳)
19歳で、化粧なんかしたことがなかった頃に、デパートの化粧品売り場で口紅を見ていたんですが、その時に「お客さまのお気に召すような物はないと思いますが」と言われてしまいました。ちょうど化粧品に興味を持ち出した頃だったのでショックでした。それ以来、買う気がない時以外は近寄らないようにしています。近所の小さな化粧品屋さんの方が、サービスもよく、親身になって相談に乗ってくれます。デパートの人は売り上げ重視というのが顔に出てる人が多い気がします。
たばこ臭い手……(みけんいち・神奈川・既婚・33歳)
口紅を美容部員さんが塗ってくれた時、彼女の手からタバコの匂いがプ〜ンと……。思わず吐きそうになりました。手、洗って……!
信頼できる人に巡り合えない気がします(milkcoffee・神奈川・未婚・30代)
だいぶ以前に化粧品カウンターできれいにメイクしてもらって、30分くらいして別のカウンターへ行ったら「お化粧が取れかかってますから、なおしてあげます」と言われてから信用しなくなりました。いかにも売上のためということがミエミエでした。肌に触れる物なので選ぶこちらは真剣なんですから。いかにもお化粧が濃いお姉さんのカウンターとかは、こちらが怖くて近寄れません。こちらが「この人なら」って相談できる人に巡り合えない気がします。

顔見知りはお得?!(ふみてん・東京・未婚・31歳)
わたしは基本的に化粧品をデパートで購入しています。お肌診断してくれるのが楽しみなので。いつも同じ所で買うせいか、店員さんも顔見知りだし、お得情報やサンプルをたくさんくれたり、便利だと思います。わたしはついつい新製品を買ってしまうタイプなので、余計に歓待してくれちゃうんですかね? 以前チーフに「いつも買ってくれちゃうから、今回は勧めません」って言われたことあるんですよ。
下手に出て情報をGET!(ぱーむ)
たしかに、同じメーカーでも自分のタイプに合う人と、そうじゃない人っていますよね。そんな中でもわたしは比較的、下手にでて、欲しい情報や試供品をたっぷり頂いて帰ります。こちら側も丁寧に、かつ「聞く姿勢」で行くと、先方はいろいろと教えてくれるもんです。そしてもう一つ大切なのは、下手に出ても、自分の意見は伝えること。求めている物、知りたいことはきちんと伝える。そして高価な美容液を勧められても、今日買わない時は「今度買う時の候補に挙げておくので、パンフレットとかあったら、いただけますか?」と言えば、試供品付きでくれること多し、です。こっちも誠意を持って接すれば、いろんな情報も得れるし、向こうもそれなりの対応してくれます。
悲惨な体験を経た後は(ごまちゃん・神奈川・37歳)
以前は、化粧品カウンターでたくさんの失敗をしました。強引に売りつけられた高価な美容液で、発疹して病院通いしたり、ポスター撮影用のモデルメイクでまぶたを玉虫色(七色?)にされて、どうしたらいいかわからなくなったこともあります。こうした悲惨な経験は、美容部員の方の質の問題だったのか、わたしが若くてちゃんと意思が伝えられなかったためなのか……。最近は、必要ない物ははっきり断る、興味のある物や欲しい化粧品についてはしっかり情報を聞き、可能ならお試し用にサンプルをいただくようにするなど、正しく化粧品カウンターを利用する術を覚えました。
身近なプロフェッショナル (miyaco・兵庫・既婚・28歳)
メイクは難しい。技術も流行もモノにして、きれいになりたい。デキル化粧品カウンターの店員さんは、身近で頼もしいプロフェッショナルだ。雑誌で仕入れた情報も、気になっている新製品も、きちんとわたしの顔に合わせたカスタマイズを教えてくれる。いらない物はいらないと言う気合さえあれば、あんな楽しい場所はないと思う。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!