自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/4(月) - 2002/3/8(金)
3日め

テーマ流行メイク、つい試したくなる

今日のポイント

興味あるけど使いこなせない。そんな悩みをどうやって解決する?

投票結果 現在の投票結果 y66 n34 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森崎千鶴
森崎千鶴 メイクアップアーティスト

流行メイクって どうして試したくなるのでしょうか。服装、そして生き方の変化に顔が付いていけなくなるからだ、と思います。

コートやジャケット、ブラウスにまで、大きな肩パットが入っていた時代を知っていま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

まずは安い化粧品で(stardust)

流行モノは、まずは練習用として安いものを買ってみます。それで、「これなら自分で使いこなせる」と思ったら、もっと高品質のものを購入します。

ワンシーズンに2本くらい購入(ゆっぺ)

新色や新タイプの口紅は、ワンシーズンに2本くらい買います。流行のメイク方法もとりあえず試します。でも、似合わなかったり、流行が廃れたら、潔く捨てます。流行おくれのメークほど、まずいものはないです。とくにこの年齢(34歳)で流行おくれのメイクをしていたら、本当におばさんくさい。流行には、気をつけてます。

流行メイク、試してみたいけれど(mics・北海道)

流行はほどよく好きです。チェックします。でも、根がずぼらなせいかメイクは試したいけどマスターできず、いつもの簡単なものになってしまいます。「ここだけでも押さえれば、今どきの顔になる」というメイク法があれば、ぜひ試したいのですが。

目元は流行に遅れないように……(エコ・神奈川・既婚・32歳)

流行なんて関係ないという人でも、眉はやっぱり時代とともに太かったり細かったりですよね。わたしは、眉ももちろんですが、目元が流行に左右されるみたいです。

口紅サイズ、小さくならないかな?(pearl)

流行の口紅、好きです。でも、いつも使い切る前に季節が変わり、次の流行が……。貧乏性なので、まだまだ残ってるのに使わなくなるのがいやで、ついつい同じのを使い続けてしまいます。もっといろいろ試してみたい! 口紅のサイズ、うんと小さく(そのぶん安めに)ならないかしら。

流行ものは一点だけ取り入れる(めぐ・東京・未婚・38歳)

春と秋はどうしても化粧品が欲しくなる季節。でも、綺麗だけど落ちにくいラメ入りマニキュアは、よほどのことがないと使わなくなってしまったり、「落ちない」が売りの口紅で、唇がカサカサになってしまったり、使ってみないとわからない物ってたくさんありました。この頃では、流行ものは1つだけ取り入れて、あとは、定番のものを上手く利用するようにしています。

使いきれないもの、あります (としこ2)

まぶたに塗るラメ入りのパウダー(浮きすぎて恥ずかしい)、日焼け顔を作るブラウンパウダー(わたしがすると、よく日焼けした村娘のようにしか見えない)、目の下ぎりぎりに塗るグレイペンシル(「目元の表情がいきいきします」ということで買ったが、ヘン)など、いろいろありますよ。流行ものを上手に取り入れるって難しいですね。

口紅と香水(JASMINE・東京・未婚・30代)

きちんと使い切る前に飽きちゃって、最終的には口紅は燃えないゴミ、香水はバスルームの芳香剤代わりになってしまいます。でも、また買ってしまうオロカなわたし……。ひくひく。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

軽くしなやかになった、ファッションと生き方

流行メイクって どうして試したくなるのでしょうか。服装、そして生き方の変化に顔が付いていけなくなるからだ、と思います。

コートやジャケット、ブラウスにまで、大きな肩パットが入っていた時代を知っていますか? 「女性だって、男性社会の中で生きていけるのよ」と自分を大きく見せる必要があったのかもしれません。当時、ヘアスタイルは重く、メイクは目元も口元も重ーい感じが主流でした。それに比べると、今は服装もヘアスタイルも生き方も、軽くしなやかです。メイクもそうしないと心と身体に合わなくなってきてしまうのでしょう。楽しい自己表現です、きっと、たぶん!? 1シーズンに口紅を2本くらい買う、というゆっぺさん。その2本を、たとえば同じピンク系から選ぶとしても、そのシーズンの新色の中から選べば「そのシーズンの顔」になるはずです。大丈夫、おばさんにはなりませんよ。

目元メイクに流行を、というエコさん。たしかに、とりあえず輪郭通りに塗ればいい口紅と違い、アイメイクは自分で作り上げなくてはなりません。技術の差(? )も出てしまうかも……。明日は、それについてのアドバイスをしましょう。みなさんからは、流行メイクの情報をどこから仕入れているのか、雑誌なのか、口コミなのか……について聞いてみたいと思います。

森崎千鶴

森崎千鶴

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english