

まずは安い化粧品で(stardust)
流行モノは、まずは練習用として安いものを買ってみます。それで、「これなら自分で使いこなせる」と思ったら、もっと高品質のものを購入します。
ワンシーズンに2本くらい購入(ゆっぺ)
新色や新タイプの口紅は、ワンシーズンに2本くらい買います。流行のメイク方法もとりあえず試します。でも、似合わなかったり、流行が廃れたら、潔く捨てます。流行おくれのメークほど、まずいものはないです。とくにこの年齢(34歳)で流行おくれのメイクをしていたら、本当におばさんくさい。流行には、気をつけてます。
流行メイク、試してみたいけれど(mics・北海道)
流行はほどよく好きです。チェックします。でも、根がずぼらなせいかメイクは試したいけどマスターできず、いつもの簡単なものになってしまいます。「ここだけでも押さえれば、今どきの顔になる」というメイク法があれば、ぜひ試したいのですが。
目元は流行に遅れないように……(エコ・神奈川・既婚・32歳)
流行なんて関係ないという人でも、眉はやっぱり時代とともに太かったり細かったりですよね。わたしは、眉ももちろんですが、目元が流行に左右されるみたいです。
口紅サイズ、小さくならないかな?(pearl)
流行の口紅、好きです。でも、いつも使い切る前に季節が変わり、次の流行が……。貧乏性なので、まだまだ残ってるのに使わなくなるのがいやで、ついつい同じのを使い続けてしまいます。もっといろいろ試してみたい! 口紅のサイズ、うんと小さく(そのぶん安めに)ならないかしら。
流行ものは一点だけ取り入れる(めぐ・東京・未婚・38歳)
春と秋はどうしても化粧品が欲しくなる季節。でも、綺麗だけど落ちにくいラメ入りマニキュアは、よほどのことがないと使わなくなってしまったり、「落ちない」が売りの口紅で、唇がカサカサになってしまったり、使ってみないとわからない物ってたくさんありました。この頃では、流行ものは1つだけ取り入れて、あとは、定番のものを上手く利用するようにしています。
使いきれないもの、あります (としこ2)
まぶたに塗るラメ入りのパウダー(浮きすぎて恥ずかしい)、日焼け顔を作るブラウンパウダー(わたしがすると、よく日焼けした村娘のようにしか見えない)、目の下ぎりぎりに塗るグレイペンシル(「目元の表情がいきいきします」ということで買ったが、ヘン)など、いろいろありますよ。流行ものを上手に取り入れるって難しいですね。
口紅と香水(JASMINE・東京・未婚・30代)
きちんと使い切る前に飽きちゃって、最終的には口紅は燃えないゴミ、香水はバスルームの芳香剤代わりになってしまいます。でも、また買ってしまうオロカなわたし……。ひくひく。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!