自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/22(月) - 2002/4/26(金)
5日め

テーマ午後の肌、くすんでいませんか?

今日のポイント

くすんでなんかいられない! 美しさを最大限に発揮しようヨ。

投票結果 現在の投票結果 y89 n11 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森崎千鶴
森崎千鶴 メイクアップアーティスト

くすみ対策には肌のケアも大切ですが、化粧品の色選びもとても重要です。そして地肌と同じ色のファンデーションを塗ることが、自然できれいに仕上がるとはかぎりません。上手に補正して「きれい」を保ちましょう。
……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ベースって大切かも(saji)

かつては「面倒」「べたべたしそう」というイメージからリキッドを避けていましたが、乾燥が気になるようになってからリキッドに変えました。リキッドファンデを買おう! と思って週末の夜のデパートに、くすみまくりの肌で駆け込んだ時と、化粧品カウンターできちんと直してもらった後の「使用前」「使用後」の違いはもの凄いものがありました。わたしはピンクにパールの入ったベースを薦められて使い始めたが、それだけでもだいぶ午後のくすみ度合いが違うようです。あと、リキッドにしてからは化粧崩れも目立たなくなりました。

このファンデーションは手放せません(risen・東京・未婚・31歳)

20代後半でやっと化粧に目覚め、化粧品を探す楽しみを見出した頃、どのファンデーションを使っても、午後になるとくすんでいました。ひどい時は「日焼けした?」と言われるありさま。いろいろと探していた時、友人との待ち合わせ時間までの間にふらっと立ち寄ったカバーマークのカウンターで調べてもらうと、結果、ブルーベース。店員さんによると、日本のファンデーションはイエローベースので作られていることが多いとのこと。おかけで、化粧ののりが悪いことはあっても、くすむことはなくなりました。他のメーカーのも使ってみたいものの、このファンデーションとずっと付き合っていくのかな?なんて複雑な気分。

くすみとくまのダブルパンチ(ごまちゃん・神奈川・30代)

どうしても、午後になると肌がくすんでやつれ顔になります。とくにパソコンで酷使する目の周りが乾いたような感じで、疲れた顔になってます。いつも朝はリキッドとお粉で仕上げて、パウダーファンデーションは化粧直しに使用しています。皮膚が薄いので血行が悪くなるとくまが目立つので、目の下にコンシーラを使用してみたのですが、つけ方が悪いとよれてしまって慌てることも。午後のアイシャドーに明るい色をプラスすると、くすみ・くまをカバーできたりするんでしょうか?

あわ立ちネットで対策(おしゃまなうさぎ・未婚・25歳)

わたしの肌は、乾燥肌とオイリーの両方をもっていて、肌のくすみには本当に悩んでいます。美白のための美容液は必ず、化粧液の後に塗っているのに、なぜ?と思っていまいした。今は、朝晩オイルで洗ってからあわ立ちネットでよーく泡立てて洗顔をして、化粧下地にパールを入れたものを使うと、ちょっと透明感が出てくるかも。くすみを解消する方法は、肌そのものをきれいにすることと、あとは、お化粧品でカバーかな。

水を顔にひと吹き!(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

歳とともに、会社の昼休みで化粧直しすることすら面倒になってきてしまいました。夏ならともかく、しょせん会社にいるだけだし、汗をかくわけでもないし……と思い、念入りにしっかり化粧直しをする人を「なんでそんなにがんばるの?」と思ってしまいます。夕方、帰る頃には水をしゅっと吹きかけますが、そもそもそんな肌を見ている目自体が終業の頃には疲れて、くすんでいるように思えます。

リキッドに変えて正解(CATmama・埼玉・未婚)

化粧歴十数年(?)ずっとパウダーファンデーションしか使ったことがなく、リキッドに抵抗を感じていました。でも、30代も半ばになると肌のくすみが気になり、化粧品カウンターで相談。美容部員さんお薦めのリキッドに切り替えてみました。同時に基礎化粧もまとめてチェンジしました。お昼のお化粧直しも以前より楽に感じます。思ったよりテカリもくすみもなくなりました。やはりプロのアドバイスには耳を傾けるものですね。

とにかく日焼けをしないこと(神戸のキム)

今、専業主婦ですが、仕事をもって一日屋内にいた時に比べると、買い物、犬の散歩、庭の手入れなど日焼けは避けようがなく、当たっている時間も長いです。化粧品は水溶性のビタミンC配合のものやアルブチン配合のものなどを毎日使用していますが、できたシミやくすみは消えません。どれだけ効果があるのか疑問です。UVカットの衣類や手袋、顔のプロテクターにもなるサンバイザーなんかも面倒ですが、まめに使用するようにしています。

クリームファンデ派です(きいちご・東京・未婚・29歳)

クリームファンデを丁寧に塗ると、くすみにくいです。わたしは、夕方、デートの時は少し早起きしてこの手で乗り切ります。でもこれでもくすんでしまった場合、クリームでのお直しは面倒なので最悪。外回りが多くて「くすみ」が確実な日は、パウダーファンデにして何度もお直しします。

目のまわり、口のまわり(わがまま娘。・東京・未婚・22歳)

時間が経つにつれて、目のまわり、口のまわりがとくに気になります。自分で鏡を見てびっくりします。天気や健康状態にもよりますが、肌の調子が悪い日は、ほんと、早く帰りたくなります。どうすればいいんでしょうね……。くすみってお化粧な直しても、どうにもならないんですよね。

どうしたらいいか、わからない(mopet)

シミ・くすみがないに越したことありませんよね?30代後半の今10代20代でのお手入れ不足(?)のつけがそろそろ肌にあらわれはじめています。しかしその年代年代でそれなりのケアはしてきたつもりなのに何の効果もなかったのかと思うと金返せ! って怒鳴りたくなる。テレビや雑誌でも美白やシミくすみに効くなんて甘い言葉が踊ってますが、実際どれだけ効果があるんだろう?成分的にも効果的にも消費者は買ってしまったら返品も返金もできないですよね?しかもいくら肌にいいとはいえ、高価すぎる化粧品が多すぎて、わかっていても一般庶民には手が届かないです。もちろん、シミ・くすみのない肌にあこがれはありますし、なんとかしたいです。でも実際、どれをどう使って、どうケアするのかその点もわからないんですよ。

睡眠は大切(KAHO)

心身共に疲労してくると女性ホルモンのバランスを崩し、ニキビ(もう吹き出物としかいえない年齢ですが)が出ます。本当に見るも無残な顔になってしまいます。アクネローションなどを使っても治りません。しかし、最近そのニキビが減ってきました。とにかくオイルで余分な角質や汚れを浮かして落とすことです。やりすぎ?と思うくらいマッサージをして洗い流します。そしてしっかり睡眠をとります。最近これしかないなと思うようになりました。ここまで読むとまったくお題と関係ないように思えますが、なんとくすまなくなってきたのです。月経の時は仕方ないのですが、とにかくくすみがなくなりました。彼によく「ちゃんと寝なさい」と言われてました。やっぱり本当なんですね。時間はかかりますが……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「きれい」を追求する

くすみ対策には肌のケアも大切ですが、化粧品の色選びもとても重要です。そして地肌と同じ色のファンデーションを塗ることが、自然できれいに仕上がるとはかぎりません。上手に補正して「きれい」を保ちましょう。

risenさんのように自分の色合いを知るとメイクだけでなく洋服選びも楽になります。イエローベース・春のわたしは紺・茶・グレーがNG。メイクにしても服装(上半身)にしてもこれらを身に付けるとくすんでいたわたしは納得。ブルー系・ワイン系などの色でメイクすることはやめました。ただしファンデーションは多少ピンク系に補正したほうが明るく見えるのでそうしています。

みなさんも、たとえ好きな色でもこれを身に付けると何かいまいち……という色合いはありませんか? 残念ながら似合わない色ってあるようです。もしそんな色がわかったら「見つかってラッキー」と思ってほかの色を選びましょう。これだけたくさんの色の化粧品があるのですから。

そしてパウダーファンデーション派のみなさん。もしかしたら楽だから、というだけの理由でファンデーションを選んでいませんか? まさかリキッドファンデーションは手が汚れるからいやだなんて思っていませんよね? 手間を惜しんではきれいは保てません。毎日のことだからこそ、日々研究できるじゃありませんか。
くすまないファンデーションはそれぞれにきっとあるはずです。これからも「きれい」を追求していきましょうね。一週間いろいろなご意見をありがとうございました。

森崎千鶴

森崎千鶴

メイクアップアーティスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english