自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/5/6(月) - 2002/5/10(金)
4日め

テーマ汗対策、してますか?

今日のポイント

とっておきの技! それは、脇の下にレモン……!?

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

みなさま、いろいろなアイデアありがとうございます。レモン、コレは初めてです。早速トライしてみます。香りで、気持ちもさわやかになりそうですね。
ひじ上までの水洗いもいいですね。こまめにやったら効果ありそ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

臭いは食べ物と密接な関係がある(凪~・東京・未婚・26歳)

季節に限らず、1年中敏感です。脱毛してから、いくらか軽くなった気がしますが、それでも食べるものによって、臭いが変わる気がします。汗以外の排出物の臭いも、やはり食べ物と密接に関係している気がします。だから、わたしはなるべくお肉を減らし、野菜を食べるように心掛けています。デオドラントグッズは、やはり新作に限ります。年々やっぱり進化していると思うので、なるべく新商品を買うように心がけています。

脇の下にはレモン(ammy・海外・29歳)

本当は誰にも言いたくないほど、すごい技なんですが……。以前はデオドラントやスプレーをしてもすぐに汗をかいていたのです。しかも臭い。汗とデオドラントの匂いが混ざってすごく気になったし、白いシャツにシミができたり。それがこの技はすごい。脇の下に直接レモンのスライスを当てて、汁をつけるのです。ちょっとべたっとした感じがしますが、汗を抑えるし、万が一それでも汗をかいても、まったく無臭! 服に色がつくことも皆無。もうレモンなしでは生活できないほどです。

通勤途中で(朧月夜)

以前の職場は、駅から歩いて10分以上かかる場所にありました。夏場になると、駅から「さー、今日も、歩くか」と、憂うつな気分。せっかく朝、シャワーなどを浴びてきても、その10分間ですべてがパーになってしまうくらいの汗をかきました。対策としては、シードタイプの汗をふき取る物を持参して、会社に着いたら、トイレの中で、体を拭くこと。これで、だいぶ気持ちよく一日がスタートできました。

手軽なスプレー(ゆたっち)

やっぱり、手軽なのはスプレーじゃないでしょうか。夏場は本当に「これでもか」というくらい使ってしまいます。それも、女性用はダメなので、男性用。男性用のほうが少し強力な感じがするのはわたしだけでしょうか。

OTHERS

会社の洗面所でひじの上まで水洗い(ごまちゃん・神奈川)

子どもの頃からすごーく汗かきです。夏服は高い洋服でも消耗品と割り切ってどんどん着ちゃって、痛んできたら廃棄するしかないって感じです。髪型も、髪質の関係もあって、汗をかいたら朝の努力も跡形もなくひどい状態になるし……。対策というわけでもないですが、汗の季節に半袖の時は、ひじの上の腕まで会社の洗面所で水洗いします。会社の友だちには笑われるけど、汗がすっと引きますし、満員電車で汗みどろのおじさんにくっつかれたときにもすっきりした気分になりますよ(笑)。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

キャディーさんに教えてもらった秘策

みなさま、いろいろなアイデアありがとうございます。レモン、コレは初めてです。早速トライしてみます。香りで、気持ちもさわやかになりそうですね。
ひじ上までの水洗いもいいですね。こまめにやったら効果ありそう。食べ物で身体は作られるわけだから、食事を変えると、汗の質も変わるのは納得できますよね。

さて、首の後ろを冷やすと、汗がすっと引くのをご存知ですか? ゴルフ場でキャディーさんに教えていただいたのですが、炎天下のゴルフ場でも効果てきめんでしたよ。

制汗スプレー系は、進化していると私も思うので、安くても買いだめはしないで、新しいものを購入するようにしています。リーバのレセナをスプレーして、その後固形の制汗パウダーをすり込むのが、今のところのお気に入りです。結構持続しますよ。携帯して付け直しもするように心がけています。

それから、パウダー入りシートも優れものだと思いますが、洋服によっては白い粉がついてしまうこともあるので、気をつけないとね。タオルも必需品。大きめサイズなので、バッグも大きめになるのが、ちょっと気になりますが。汗染みの目立たない色と、素材も心がけています。

時間に余裕を持って出かけることも大切。焦るとさらに汗が噴出して、もう止まりませんから。時間の余裕があれば、まめに洗面所などでケアーできますものね。
では今日の質問。女性の汗対策ではメイクの崩れを防ぐこともとっても大切ですよね。特別なこだわり、みなさん持っていらっしゃいますか?

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english