自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/24(月) - 2002/6/28(金)
5日め

テーマ夏でもストッキングは欠かせない。

今日のポイント

目指せ! ストッキング美人。

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

昨日の仕事帰り、渋谷の東急本店に飛び込み、ダダダと、読者のみなさんから「これいいよ」と推薦されたストッキングを買って、今朝、パンツ一枚で履き比べ。部屋をうろうろ。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

最近のストッキングは機能もいろいろ(なべなべ)

わたしは完璧にストッキング派です。汗をかいて肌と洋服がべったりくっ付くより、ストッキングを履いていたほうが快適だと思います。それに最近のストッキングは、UVカット、消臭など機能も充実してますよね?サンダル用に、足の裏に滑り止めがついたものまであって、いくらピーコさんに「サンダルにストッキングはNGよ! 」と言われても、このストッキングは手離せません。

素足よりも見栄えがいいようです(ごまちゃん・神奈川・既婚・30代)

夏でもストッキングを着用してます。というのも、以前友人に「素足だと色が白すぎて気持ち悪い」って言われたことがあるので……。たしかに、色が白いと太い足がさらに太く見えるし、サポートタイプのストッキングを履いたほうが見栄えはいいようです。でも、汗っかきなので夏用ストッキングをいろいろ試しています。昨日もヒップの部分がメッシュになったタイプを買ってみました。

一度脱いでしまったりすると(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

会社の制服には欠かせません。夏は夏で、逆にさらさら感が保てることもあります。しかし、一度脱いでしまったり、汗をかいた脚に履くことは至難の業。伝線を生み出すようなものです。朝、まだ爽やかな状態で履き、そのまま過ごせば、パンツを履いててもひっつきにくくなります。ただし、ジーパンの時やスカートでも休日に履くような感じのラフなものや、サブリナパンツの時などはもちろんパンストは不要です。

「満足」をデイリーユースしてます(べんじゃみん・31歳)

生足でも可の職場ですが、冷房で冷えるし、なんとなく「仕事だわ! 」というモードにならないので、基本的にストッキングです。福助の「満足」の17番がわたしの足の色に一番なじみ、かつ丈夫なので、サマータイプのトゥスルー、ショート丈なども、すべてこのメーカーと色で通しています。だから、3シーズン足の色は同じですね。でも、遊ぶ時は生足で出かけますよ。

夏でもストッキングなしではいられない(いまきみ・愛媛・既婚・36歳)

職場は服装に規定はなく、女性社員は比較的自由な格好をしていますが、わたしは外回りの営業で、社長に会ったりするので、制服の感覚で年中スーツです。したがって自然と年中ストッキング。夏場はサンダル履きで、つま先ヌードのストッキングを愛用していますが、よく伝線させるので、安い時に買いだめします。不思議なことに、休日の暑い日はストッキングが着用できません。

スカートを履く時だけ(SacchanM)

普段はパンツばかりなのでストッキングは履きません。スカートを履いて出かける時はストッキングを履きます。シルクの入った夏用のものを履いています。

必ず履きます(TOMIYUKKI)

どこに行っても冷房がきいていて寒すぎるため、ストッキングとガードルは欠かせないわたしです。実は2年ほど前、流行だからと、寒いのを我慢して素足にサンダルという格好で通勤&仕事をしていたら、自律神経失調症になってしまいました。あれからは無理はするまいと心に誓っております。でもストッキングを履いて外を歩いていると足がムレて臭わないかな?と気にはなるのですが……。何か良い方法はないものでしょうか?

夏でもタイツ(tsukitsuki)

最近のストッキングは、薄さとか素肌感を追及しているみたいなのですが、わたしは毛深いし、足は汚いしで素肌があまり見えないタイプのを探して履いています。お気に入りは某下着通販カタログに載っているオフィスタイツ。もちろん夏も。タイツほど厚くないし、サポートストッキングっぽいし、足があまり目立たないのがうれしいです。足を見せたくないっていう人はけっこう多いと思うのですが。

NO

いつも靴下です(きんた@とうきょう・東京・未婚・28歳)

技術的な職業柄、いつも結構ラフな(ジーパン、チノパンNGですが)格好をしています。また、ほとんど、パンツなので、夏でも冬でも靴下を履いています。

お腹回りのゴムが(saji)

会社の服装がまったく自由なので、すっかりストッキングを履かなくなりました。もう気持ち悪くて履けないと思います。何が気持ち悪いって、あのお腹回りのゴム! どうにかなりませんかねー?ちょっと柔らかくなってきたわたしのお腹には痛いし、苦しい! あれさえなければ冷房対策やお尻から太もものサポート対策で履いていたいのですが。でも素足では汗をかいて、これまた気持ち悪いので、トゥクッションを愛用しています。汗も吸収してくれるし、とくにミュールの時の足裏への負担を軽減してくれます。

OTHERS

冷房が効き過ぎだと思いませんか(まーどんな・既婚・48歳)

日本の夏の気候を考えたら、素足で暮らすのが当然だと思いますが、大方の男性は、オフタイム以外、長ズボン、靴下、革靴姿ですよね。その人たちの感覚で、ビルの冷房が決められているからでしょうか、冷房が効き過ぎているように思います。省エネなんて言うわりには、まだまだ冷房の効き過ぎの所が多いと思いませんか?そんな所に素足でいたら、いっぺんで体を壊してしまいそう。欧米のファッション雑誌の真似をして、素足にサンダルがトレンド……なんて考えるのもいかがなものでしょう、かの国々では日本ほど冷房設備が整っていませんから。

マニキュア&ペディキュア(Comic・宮城・既婚・51歳)

歳を取るごとに、足元や手のお手入れは欠かせなくなりましたが、足元のおしゃれはしています。着る洋服にもよりますが、家では夏場は素足です。改まった席に行く必要がない限り、足を素敵に見せてくれるデザインのサンダルに、好きな色のマニキュアとペディキュアをして足元のおしゃれをしています。でも、お風呂に入った時にはかかとを含めてお手入れをしっかりして、乾燥してしまわないように、保湿クリームでのケアは欠かせません。かかとを人前に出さなくなったら、しなくなるんでしょうね。逆に冬場は毎日ストッキングと、家にいる時にはソックスを履いて、かかとにはしっかりと保湿クリームを塗っておきますよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

渡辺教子のストッキング履き比べ

昨日の仕事帰り、渋谷の東急本店に飛び込み、ダダダと、読者のみなさんから「これいいよ」と推薦されたストッキングを買って、今朝、パンツ一枚で履き比べ。部屋をうろうろ。まず、アツギのゴム付ストッキング。太ももで留めて、シルクスキンケア加工、なめらか。ムムム、これいいかも。ただヒップハンガーのパンティには太ももがぷにぷにだと、そこのはみ肉にちょっと落ち込むかも。イタリアンスカートの深いスリットだとバックサイドが不安だけれど、想像以上に快適。タンガーとか、逆にあのマジックパンツみたいにロングガードルタイプだったら落ち着きがいい。これで400円、私、これ買います。ただ、長時間だったら太ももの圧迫部分が気になるかな、トイレの時、ストッキングのパンティ部分がないというのはとてもストレスフリー。そのたびにたくし上げる行為が病みつきになるかも。

お次、「わたしのキレイは脚からはじまる」とタイトル入り吸汗加工クールドライ、それでもって消臭UV対策、つま先すっきりヌードトゥと満漢全席なみのアツギの「コンフォート」。これはさすが読者推薦品。付けているのを忘れるくらいヌード感覚。この透明感は足がきれいね。今回お値段は、一足すべて500円。今時の若い女性は金持ちかもしれないけれど、この金額をアベレージと設定。

さて次。タイトルは「サンダルにコレッ」わお、私ってネーミングに弱いかも。足底にかわいいゴムの花が、サンダルの底すべりがしないよう付いています。サンダル2足で試し履き。ピタッと吸い付くような安定感はないかな。ごめんなさい、グンゼさん。もちろん、ヌードトゥ。ただこれはメーカーの問題ではなく、サンダルにはやはり素足の爪が直接見えたほうが可愛い。

ところで、東急本店のストッキング売り場の品揃えの薄さにちょっと驚き。まあ、それをやはり顧客対応でwolfordのような、女性の憧れ的ブランドが揃えられているからね。わたしが行っている潮来のスーパー、5倍のスペースでも一足5000円以上のストッキングは売っていない。でも、みなさんのお話していた、ウノちゃんとか、「満足」がないので、青山のピーコックに今朝、走りこみ。あれれ、突然イタリアンチックな売り場に改装。これって青山を意識したの? ちっちゃなストッキング販売スペースに、ウノちゃんブランド「Tuche」を発見。シースルーゾッキ。ミュール。オープントゥ、ピンヒール対応、裏側にはかわいいハート型ゴムストッパー。色は実に夏に合うサンタンブラウン。

各メーカーさん、もう少しゴム部分をカッコ悪くても面積を広げたほうがサンダルはともかく、ミュールは滑ります。ところで、なんでこの2店に「満足」がないのだろう。

今回は、ストッキングという渡辺があまり多用しないフィールドだったので、読者のみなさんの投稿がとても参考になりました。実際、売り場に行ってみてこんなに多機能になったのか、と驚きました。着用感もVery good! さてみなさま、今回もおつきあいいただいて本当にありがとうございました。一度は2位なんてとってもうれしい結果が出て幸せ。
みなさま、また再見! 再見。

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english