自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/3/24(月) - 2003/3/28(金)
2日め

テーマジャケットのオーダーしたことがある?

今日のポイント

ジャケットのどの部分にこだわりますか?

投票結果 現在の投票結果 y30 n70 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

たくさんの投稿、ありがとうございます。すでにTシャツまでオーダーメードのアイテムをフルに活用されていらっしゃる方がいらっしゃる一方で、自分のためだけの一着が気になりつつも、お値段や時間がネックになって……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

母の手作りで自分らしく(veronique・フランス・独身・29歳)

オーダーしたことがあると言っても、それは母の手作りです。わたしの服のほとんどは、趣味で洋裁を習っている母が作ったものです。既製服のスーツと着比べてみると、オーダーして作ったものはサイズが合って見た目に美しいだけでなく、肩の入りなどの点で、はるかに着心地が良く手放せません。大勢の人前に出るときなど、ここ一番という大事なときに力まずに自信を持って自分らしくいられます。

オーダーメードで理想を現実に(crazydog・北海道・既婚・46歳)

わたしは、この9年ぐらい、ジャケットのみならずTシャツまでオーダーしています。それ以前は、東京に住んでいてブティックを決めて、靴からアクセサリー、下着まですべて一つの店で済ませていました。あるお店で、「自分の希望はノースリーブのハイネックのTシャツで自分の首の長さ9cmにフィットするものを探している」と言ったところ、生地を見せてくれ、「これで作りましょうか?」と言われたときには、まるで恋人に会えたときのようにうれしくて舞い上がりました。夢にまで見た理想のシャツをオーダーメード、以後「○○に行くのでこのようなものを作りたい。色は、形は……」とイメージを伝え、生地を触りオーダーしてきています。自分だけの洋服は、着ていても誇らしく、製作の過程で自分の意見も入れてもらっているので、大変満足いくものです。洋服は、それだけで自己表現です。わたしのオリジナルは、自分の思いがたっぷり染み込んだ1点として誇りを持っています。

時間とコストはかかるが長く付き合える(イクラ・東京・未婚・40歳)

今までに2着オーダーしたことがあります。秋物と春物ですが、いずれも父のスーツを作ってもらっていた所にお願いしました。わたしは小柄なので、既製品では体型に合ったものがなかなか見つからず、どこかしら妥協して買うというより仕方がありませんでした。そこで思い切って注文することにしたのですが、生地選びから形を決めて仮縫いと進むため、完成までの工程には時間がかかりましたが、楽しいものでした。メンズ仕立てなのでシルエットがカチッとしていますが、背筋がシャキッとする感じでとても愛着がわくジャケットです。とくに、春物は色がスカイブルーで、ほかでは絶対にないと思う1着に仕上がりました。価格は既成品に比べれば倍以上になりましたが、大切に着れば長く付き合えるので満足しています。

NO

長く着られて自分に似合うなら(kayoko11・兵庫・未婚・38歳)

ジャケットに限らず、オーダーというものをしたことがありません。けれど、すてきなジャケットは欲しいですね。シンプルで、しわになりにくく、体型をカバーしてくれて、ほっそりと見えて……これはダイエットしない限り無理かもしれませんが。シンプルなノースリーブのワンピースなど、よく着ています。ジャケットを着ると、それだけできちんと見えるので便利ですよね。前に黒の綿のシャツっぽいジャケットを買ったことがあるのですが、何だか色があせてしまったり、クシャクシャになるので、ワンシーズン着ただけでもう着たくなくなってしまいました。定価で買ったので、「もったいなかったな」と思います。長く着られて自分に似合うものなら、オーダーするのもいいかもしれませんね。

一度オーダーでスーツを作ってみたい(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

ありがたいことに標準的な体型をしており、既製品でも体にピッタリ合うため、シャツもジャケットもオーダーしたことはありません。基本的にブリティッシュ・トラッドが好みなので、形の流行もなく、生地も伝統的なピンストライプやホームスパンなどが主となり、既製のもので充分満足しています。値段も手ごろになってきていますし、一度オーダーでスーツを作ってみたいとは思うのですが、今の勤め先はスーツを着なくてもいい職場なので、延び延びになっています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

理想の体型を作り出す

たくさんの投稿、ありがとうございます。すでにTシャツまでオーダーメードのアイテムをフルに活用されていらっしゃる方がいらっしゃる一方で、自分のためだけの一着が気になりつつも、お値段や時間がネックになって、まだ手が出せず……という方も多いようです。

では、実際オーダーするとしたら、みなさんはどんなタイプのジャケットを頼みたいと思いますか? 

すごくプレーンなジャケットを細部まで作る、既製服では存在しないような自分好みの一着を誕生させる、すごく気に入っているジャケットの色違い・素材違いを作る。

……どれも気になる注文の仕方。すでに既製服を知り尽くして自分に似合う襟や合わせ、丈をご存知の方なら、ぜひ自分のテイストにこだわってみるのもいい。またまだ勉強中でいろいろと試してみたい方はぜひプロのアドバイスにしたがって、ジャケットを作ることもレッスンと考えてみるのもすてき。

ジャケットが他のアイテムと違うところは、単に体型にジャストで合えばいいというだけではなく、自分の体型を補正し、着ることによって理想の体型を作りだすことができるところ。自分に自信が持てて、着るだけで幸せを感じられるようなジャケット探し、続けましょう。明日は実際にオーダーの現場をリポートします。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english