

思い通りのジャケットに感激(tam・神奈川・既婚・40代)
もうかなり昔になってしまいますが、どうしても思い通りの形の皮のジャケットが欲しくてオーダーしたことがあります。自分でデザイン画を書いて、その通りにできてきた時には、かなり感激しましたが、しばらく着ていてかなりクタクタになってしまいました。そろそろ新調しようかなと思っているところです。
立ち居振る舞いが楽(ももた)
オーダー、といっても、わたしも母に作ってもらったものですが、とくにジャケットとワンピースは、身体に合ったものだと着心地がまったく違います。立ち居振る舞いが楽で、肩と脇下、背中の感じが軽く、きれいなラインを保てます。そういう洋服は、シーズンや流行で着る、ということではなく、自然と長く大切に着ることになるので、持っているものは、どれもスタンダードな色、素材、形で、10年選手も少なくありません。一度こういうものに袖を通すと、その心地よさに病みつきになりますね。

既製品のお直しについ満足(みぽりん)
すごくオーダーメイドにあこがれるのですが、「高い」というイメージが選考して一歩踏み切れません。既製品をお直しして着るだけで満足してしまっているので、いつか挑戦したいと思います。
スラックスにもジーンズにも合うジャケット選びとは(Kylin・大阪・既婚・43歳)
いろいろな生活シーンでバイク(原付きバイクではないもの)に乗るので、ボトムはジーンズがほとんど……。ジャケットそのものを着る機会があまりないのです。けれど、街中ではあのライディング・ジャケットというのは、いかにもおおげさで雰囲気に合いません。スラックスにもジーンズにも合うジャケットというのは、どんなふうに選んだらいいんでしょうか?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!