自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/5/23(月) - 2005/5/27(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
5日め

テーマフェイスラインをすっきりしたい?

投票結果 現在の投票結果 y94 n6 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
菅家ゆかり
菅家ゆかり フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

毎日たくさんの投稿をお寄せいただき、最後まで9割をこえる方がYESという集計に、関心の高さを実感しました。内容も、見た目の美しさだけでなく、ケアの仕方、日々の暮らし方、そして生きる姿勢まで、幅広い考え……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

日々生き生きと(てるっち・兵庫・パートナー有・34歳)

今日、丁度mkawakami1970さんのご意見の生き生きと日々を過ごすことのコメントを実感した出来事がありました。営業の移動中、地下鉄での事です。私は人間ウォッチングが好きなので前に座っている人たちを見るとはなしに見ていたのです。私の斜め前に熟睡している女性の方がいらっしゃったのですが、驚くほどフェイスラインがたるんでいたのです。年齢は多分50にもなっていないと思われるその方はたるみのせいでお顔が本当の大きさの倍くらいに見えてしまっていました。そして先ほどmkawakami1970さんのコメントを見てなるほどと納得してしまったのです。顔というのはある年齢を超えるとその人そのものが出てくるといいます。日々生き生きと生きること。常に姿勢を気をつけること。そういったことが本当に大切だと感じた出来事でした。

朝食をしっかり噛んで食べる(のほっち・山口・パートナー有・34歳)

ごく身近なことですが、ちょっと下を向いた時に、なんだかあごの下あたりに違和感を覚えるとドキッとします。「もしかして二重あごの始まり?」なんて……。私も顔のむくみが気になるので、朝は自分の顔とにらめっこです。でも、朝食をしっかり噛んで食べるとなぜか顔がスッキリした気分になります。ただの自己満足でしょうか。

重力に負けない筋肉を(harukawhite・東京)

昨日テレビのある番組で顔をターゲットにしたお手入れに関して報道されていました。鏡を持ったまま、証明を向いた顔が現在の顔。上を向いた時に鏡にうつる顔が5年前の顔。下を向いた時に鏡にうつる顔が5年後の顔だそうです。確かにそれぞれ、表情・フェイスラインが重力によって変わっていました。フェイスラインだけでなく、重力に負けないように筋肉を鍛えたいと思います。

日によってフェイスラインが変わる?(さくら129・沖縄・パートナー無・37歳)

日によってもフェイスラインって変わってる気がします。鏡を見て落ち込んだり喜んで見直したり。でも、何で変わっているのか分からない……。それが分かれば、その習慣をつければ良いのだろうと思いますが。

お手入れを始めました(ORYU・兵庫・35歳)

最近、年とったなあと思うことが多く、さらに、この4月に花粉症になったのが関係するのか、化粧のりが悪くなり、毛穴が目立つなあ、気づいた事です。あまりこまやかなお手入れをしなかったツケが回ってきた!! と言うわけで、慌ててお手入れ始めました。まずは血流マッサージから。

大人の顔になりたい(ROSAY・28歳)

むくみやすかったり、体重の増減で顔のラインに影響がでやすい体質です。朝顔のマッサージや表情筋を動かすように意識していますが、30歳になるまでに少し大人の顔になりたいと思います。

アップスタイルが似合うフェイスライン(キョマリン・千葉・パートナー無・35歳)

今、髪を伸ばしています。これまでは丸顔を隠すようなダウンスタイル一辺倒でしたが、今年の夏までにはアップヘアスタイルが似合うようフェイスラインをスリムにし、知的な印象を演出することが目標です。

頬のラインをすっきりと(ふろすと・兵庫・パートナー有・43歳)

頬のラインはやはりすっきりさせたいです。年齢と共にたるんでいないか(もともと丸いのですが)気になります。フェイスラインがすっきりすれば、全身もだいぶスリムに見えると思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分の顔の変化をチェックしましょう

毎日たくさんの投稿をお寄せいただき、最後まで9割をこえる方がYESという集計に、関心の高さを実感しました。内容も、見た目の美しさだけでなく、ケアの仕方、日々の暮らし方、そして生きる姿勢まで、幅広い考え方が展開されたことが何より嬉しく、キャスターである私自身が多くのことを学ぶ機会となりました。ありがとうございました。

さて、年齢とともに、私たちの身体は、変化し衰えていきます。でも、筋肉は年齢に関係なく、使えば使うほど発達して老化しないといわれます。年だからしかたがないと、放置しないで下さい。少しずつでも、筋肉を動かし、ストレスを貯めないようにしたいですよね。特に顔の周囲は、目に付きやすいので、気が付いたら始めましょう。ROSAYさんやORYUさん、毎日のお手入れ続けてくださいね。筋肉は何もしないと、重力で下がってしまいます。harukawhiteさんの投稿にもありましたが、表情筋の位置によって、年齢差が出るのですから、それに抵抗し、顔の筋肉を鍛えていきましょう。若返ることは無理でも、今の状態をキープし、年齢を感じさせないことはできるのです。なりたい自分になるためには、毎日の生活もチェックして、原因となっていることを改善してみましょう。例えば、前にご紹介した『しっかり噛むこと』から始めてみて下さい。のほっちさん、しっかり噛んで食べるとなぜか顔がすっきりするのは、簡単で、効果のある実践法です。噛む→筋肉の鍛錬→顎が引き締まる→脳の働きが活性化というようなプラスの連鎖があるのです。筋肉を使えば血液の循環も良くなり、気分もすっきり、肌も生き生きに繋がります。正しく表情筋を動かして見てください。

まず、自分自身をよく観察です。首のシワやタルミが気になる時には、姿勢や枕の高さにも気をつけ。顔と同じように丁寧にお手入れをしましょう。ふろすとさんやキョマリンさんのような丸顔だと頬の脂肪がつきやすく、筋力が衰えると下にたるみやすく、顎まで影響し二重顎になりやすいといわれ、顔の形によっても違ってきます。逆三角形の人は、顎が細く、年齢が高くなると、頬や顎の周辺の筋肉が下がりやすく、二重顎になり、顎が細いだけにそれが目立つようになります。鏡で自分の顔をチェックして、自分の欠点や特徴を頭に入れて、ケアをしたりトレーニングを取り入れてください。

フェイスラインや首筋は、人の目に入りやすいところです。年齢が出る部分だからこそ、そう感じさせないように心掛けたいですよね。てるっちさんのコメントにもありますが、顔にはその人そのものが表れる。だからこそ、生き生きと毎日をおくるその姿勢が大事。すっきりしたフェイスラインは、それを示すポイントの一つだと思います。

どうぞ、すっきりした顔で、充実した時間を送ってくださいね。

菅家ゆかり

菅家ゆかり

フリーアナウンサー・フェイスニングトレーナー

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english