自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/2(月) - 2001/4/6(金)
3日め

テーマ美人はやっぱり得、だと思う

今日のポイント

杉村春子さんが、インタビューで語られたお話をしましょう。

投票結果 現在の投票結果 y93 n7 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

たくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。
「美人」という言葉に対して、「どうせ……」という感じのつきはなした意見がなく、みなさん客観的に、しかもポジティブに考えていらして、本当にうれしいです……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

男性がいう美人と違う(Maja)

身のこなしの美しい人に目を奪われます。他の人にない何かを持っている人が美人だと思います。男性が美人という人と、女性が美人だと思う人が微妙にずれているようです。東海林さんは万人向けの美人ですね。がんばってください。

その人の武器(HEIDI・鹿嶋市・既婚・37歳)

美人はあらゆる面で得です。まず就職の時に、美人は有利。特に銀行とか。それから子どもが生まれても、美人の子どもはやっぱりかわいい。もちろんそれだけで人間の価値が決まるわけではないけど、スポーツが出来るとか、手先が器用だとか、そうゆう事と同じで、その人の武器だと思います。

第一印象は顔(ryou・仙台市・既婚・49歳)

やはり美人は得です。第一印象は、男もですがやはり顔。ブスはそこで終り。夫と二人の息子はテレビを見ていて、すぐかわいいのブスだのと判定します。18歳の娘にいくら「人間は顔でなくて中身よ」と教えていてもこれじゃあね。

惹きつける何か(ぴぴこ・岡崎市・既婚・31歳)

得でしょうね。やはり美人には惹きつける何かがありますから。印象的な目元に、整った鼻……。それだけで知的にも感情的にもみえます。そしてそういう人と仲良くなりたいって思ってしまう。でも、何か夢や目標に向かっている人の顔もとても輝いて素敵にみえますよね。美人にこれがつくと最高に魅力的にみえるんですよねぇ……。

NO

不自由な思い(ロゼママ・既婚・45歳)

見かけだけで判断されやすいので、すこしのギャップでもすごくがっかりさせられたり、同姓のねたみをかったり、けっこう不自由な思いをしている人もいますよ。

OTHERS

外見だけとは思われたくない(febwoman・神奈川・既婚・34歳)

わたしは、よく美人だと言われてきました……が、美人だからこそ何ごとも頑張らないといけないのです。人目につきやすい分、外見だけとは思われたくないし、仕事が出来ないなんて同僚の悪口のネタにされたくもない。初めは顔からみられても行きつくところは内面の華やかさであると思います。

近寄りがたいという第一印象(にっしぃ・東京・既婚・29歳)

美人そのものの友人は、整いすぎているため、第一印象がとても冷たく近寄りがたくて最悪らしいんです。その印象をくずすのにとっても苦労してる。そんな話を聞くと、わたしのように少々愛嬌ある顔の方がいいのかな、と思ってます。でも、一歩踏み込んで彼女の性格を知ってしまうと、その容姿とこまやかな性格のギャップがまたたまらなくて、女でもハマってしまう……。やっぱり得?

「男運」とは別(葉子リーヴズ・38歳)

美人で男性にもてるっていうことと「男運がいい」ってことは別問題。男性にちやほやされている割には、付き合う人になぜかいつも泣かされている女性もいる。仕事にしても、若い頃、ちょっと目立ってかわいがられて、いい仕事もらっていた人は、それが自分の実力だとか、人生ってこんな風にうまくいくものって思い込んじゃって、30歳過ぎると伸び悩む傾向がある。ちやほやされなかったからこそ、男性を見る目を養えたり、こつこつ努力して、ある年齢に達してからいい仕事ができるようになる人って結構いますよ。愛されるのもいいけど、恋愛にしろ、仕事にしろ、自分が本当に愛する価値のあるものを手にいれられなければ幸せとはいえないんじゃないかな?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

たくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。
「美人」という言葉に対して、「どうせ……」という感じのつきはなした意見がなく、みなさん客観的に、しかもポジティブに考えていらして、本当にうれしいです。

美人という言葉で、ひとつご披露したいお話があります。杉村春子さんに一度だけインタビューさせていただいたことがあったんですが、その時、杉村さんが、まだ女優として駆け出しだった頃のエピソードをお話してくださったんです。
ある日、顔を白く美しく塗られて、自信に溢れて舞台の上に立った杉村さんに向かって、ある監督が、「顔を白く塗ればいいというもんじゃない。女優は、どこか一点、私はここで勝負しているんだ、という魅力がなければダメだ」と言われたんだそうです。この言葉に、杉村さんは大きなショックを受けました。つまり、女優さんでさえ、というより女優さんだからこそ、顔だけで勝負してはいけない、ということを思い知らされたんだそうです。以降、杉村さんは女優街道をばく進します。「あの時の監督の言葉があったから、今の私があるんです」杉村さんはそう、私に話してくださいました。

勝負するのは、顔じゃないんです。もちろん美人に越したことはないけれど、それがすべてじゃありませんよね。声だったり、歩き方だったり、表情だったり、もちろん女優さんの場合は演技だったり。他人にどう見られているかは、何も顔で決まりはしないってことです。私達だって同じです。絶世の美人なんて人はそうはいません。たとえルックスが良くなくても、どこか必ずチャーミングな点があるものなんです。清潔感があったり、笑顔がよかったり、姿勢がいいとか、物腰が柔らかだとか、人にはそれぞれ、魅力があるってことなんじゃないかしら。
今日は、美人であり続けることの苦労についてお話しようと思っていたんですが、それはまた明日、ですね。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english