自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/2(月) - 2001/4/6(金)
4日め

テーマ美人はやっぱり得、だと思う

今日のポイント

他人との比較でなくて、ありのままの自分を受け入れる。

投票結果 現在の投票結果 y93 n7 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

今日は、ある大女優さんをインタビューした時のお話をします。
その女優さんは、お年は召していらっしゃるんですが、色気もあって、輝いていて、今でも、女優街道を走ってこられた貫禄と自信とに溢れていらっしゃい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

いい気分(tomo・34歳)

10代、20代より、今のほうがぜんぜんいい。自分のよさがでているいい顔になったと思う。いまだにもてるし、ずいぶん年の離れた男の子からもかわいいっていわれてなんだかいい気分。

女は領収書(かすたーどくりーむ・既婚・32歳)

もちろん美人は得です。でも好ましい美人とそうでない美人があると思うのです。「男は履歴書、女は領収書。」これは知人がある女性から聞いた言葉。美しさを保つためにはある程度のお金は必要だと思うのです。もちろんエステとかお化粧品のお金もありますが、知識を得るための書籍代とか。ちなみに先ほどの言葉を発せられた女性はかなりの高齢で、とても美しく指にはダイヤモンドが輝いていたそうです。とても説得力があります。

絶対美人が得(こっぽ・未婚・29歳)

絶対、美人は得だと思う。特に若いうちは男性は、かわいくない子は無視するから。歳を取ってからも、やっぱり美人は得だと思います。いつでも男性がチヤホヤしてくれるので「女」を実感して生きていけるので……。みんな「内面が大事」って言うけど、外見だってそれなりでないと、内面さえも見てもらえないと思いますよ。

企業の採用担当も(すてねこ・大阪市・未婚・31歳)

やっぱり得でしょう。先日も企業の採用担当の方々とお話しする機会があったんですが、採用にあたっても「そりゃあ、採用でどちらか悩んだときは、綺麗・かわいい方を採用するに決まってる」って間髪を入れずにみなさんおっしゃいました。なんでも「社内の男性社員の仕事への意気込みも変わるから……」と。やっぱりどっちにしても外見の影響は大きいのですかね。

OTHERS

あきらめてしまえば終わり(のほほんだいすき・既婚・46歳)

ぱっと目には美人が得、と思う事はあります。しかし、芸能界の女性たちも出てきたばかりの時には「フツーの女の子」が、みるみる美人風になっていくのを見るにつけ、女性は化けるものだなあと思います。いつも他人の目を意識し、もっと美しくなろうと努力する事で美しくなれるものなのですね。あきらめてはそれで終わりです。もちろん、ある程度の年齢になれば内面が外見に影響を与えるのは周知の事実でしょう。がんばって知的美人になろう。

「輝いている」と言われて(malva・奈良県・既婚・55歳)

先日30年ぶりに会った男性から、「輝いている」って言われました。いろいろなことに興味を持ち、挑戦する気持ち、そして今を楽しんでいるわたし……。わたしにとっては、美人と言われるより(言われない?)、ずっとずっと嬉しい言葉です。

70歳になっても、背筋をピンとした人に(natu・既婚・38歳)

「美人」からほど遠い顔立ちのわたし。両親からは、「心の持ちようでどうにでもなる。」と励まされてきましたが、ちょっと振り返っても損してるなあという思い出ばかり。でも、70歳になっても、背筋をピンとして、きちんとアイロンをあてた白い綿のシャツを着る人になりたいと思う。シミ、しわ、白髪ができた。確かにそれは悲しいことだけれど、年を積み重ねたという努力の証として、いとおしく受け取り、末永くつきあっていけば、いつかはいいことあると思ってます。

老化のスピードが遅くなった(Kikumi・アメリカ・37歳)

1年ほど前から顔のエクササイズを始めました。20代の頃には思い出したときだけしか使わなかった基礎化粧品も、なぜか毎日使うようになりました。それよりもこの年齢で毎日学校に通い、18歳から25歳くらいまでの外国人に囲まれているだけで充分刺激になり、老化のスピードは遅くなっているような気がします。パーティーに行くためにおしゃれをしたり、エクササイズをしたり、母がわたしの年齢のときにはしていなかったことをしているだけでも、充分に美は磨かれていると思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今日は、ある大女優さんをインタビューした時のお話をします。
その女優さんは、お年は召していらっしゃるんですが、色気もあって、輝いていて、今でも、女優街道を走ってこられた貫禄と自信とに溢れていらっしゃいます。

その方が私にこうおっしゃたんです。「私は何度も顔のしわを伸ばす整形手術をして来ました。でも、もし、私が女優という職業についていなかったら、こんなに辛い選択はしていなかったでしょう」 整形手術というのは、痛みも危険もストレスもともなう、大変なことなんです。女優という仕事をしていなかったら、肉体的にも精神的にも負担がかかる整形手術をしなくても済むのに……。というこの方の思いには、胸に迫る切実なものがありました。

30代までだったら、まだエステに通って、その効果を期待できるのかも知れませんが、年を重ねると、エステに頼るというのも限界がある、という話をある皮膚科のお医者様から伺ったことがあります。つまり、年をとると、エステでマッサージが原因で、皮膚が薄くなってしまって、血管が浮き上がるようになり、かえって老けてみえたりするんだそうです。

美を保つというのは、一筋縄では行きません。私はいろいろな女優さんとお会いして、そして時にはお話も伺って実感しているのですが、肉体的、精神的代償は相当なものです。生きている限り、エージング・老化は避けられないプロセスです。その自然の摂理に抵抗しようとしてまで、美を追求しても、当然限界があるし、それだけに固執してしまうと、虚しさが残るだけという気がします。
明日は、「ありのままの自分を受け入れる」そんなお話をしてみましょうか。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english