自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/18(月) - 2001/6/22(金)
2日め

テーマお稽古事、通っていますか?

今日のポイント

通っていたり、通いたいお稽古事は、何ですか。

投票結果 現在の投票結果 y69 n31 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
中井美穂
中井美穂 フリーアナウンサー

みなさん、いろいろなお稽古事を習っていますね。私も、小さい頃、そろばんやピアノ等を習っていました。
お料理教室やお茶のお稽古も、やっぱり人気がありますね。パーティをしたり、お茶会に招かれたりした時に、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

やっと始めたの!(maki1972・東京・既婚・29歳)

陶芸をやりたくってなかなか時間とお金がなかったけど、わたしにぴったりの教室がみつかったの……。

指が動くので……。(のふのふ・43歳)

小学生〜高校生の時、母自身は弾けないクセに下手だと言い、練習もイヤだったピアノですけど、今は、時間を作って、指を動かすのが楽しくて練習しています。わたしは集団に入るのが苦手でして、先生とは一対一。時間をかけて弾き込めば、曲としてだんだん聞けるようになってくるのも魅力です。

先生が好きだから。(kinkin)

生花に通っています。正直言うととても面倒です。でも優しく教えてくださる先生を尊敬し、好きなので行かなくちゃ! と思います。仕事で疲れているのに……行かなくちゃいけない現実は辛すぎることもあります……。

一週間に1回の精神統一(marco21st・東京・未婚・29歳)

ありきたりですが「お茶」のお稽古に通っています。始めて1年経ちますが、お点前の上達よりも一週間に1回約30分の精神統一が目的になっています。「お茶」というのは本当に心が洗われ、精神統一にはもってこいの習い事です。それに花嫁修業にもなますしね……

貴重な時間を何に使うか。(kimy・横浜市・未婚・27歳)

現在、タイ語学校に行っています。タイに魅せられた人たちが集まって来るので、貴重な情報交換の場です。小学生の頃は、ピアノ、書道、茶道、油絵、水泳、ジャズダンスなど、毎日習い事に通う日々でした。親は、何に向いているか、才能を引き出そうと考えていたようですが、いやいや続けていたものも、ありました。今は、限られた時間を、自分のやりたいことに充てているので、同じ習い事でも、全く意味が違います。

OTHERS

自分のためだけの時間のありがたみ(keikomama1・東京・既婚・36歳)

未就学児3人を抱えて、仕事もし、お稽古事もする。このスタイルは忙しすぎますが、自分のためだけに時間を投資していることにとても充実感を感じています。親も近郊にいないので、子育ての応援は保育園がたのみの綱です。仕事の延長上にあるお稽古事として、説明をし、理解していただいている保育園には感謝しております。

お稽古事通っていますか?(NORIKO・東京・未婚・29歳)

いいえ子どもの頃は……そろばん・塾・書道教室に通っていましたけど、今はお稽古したくてもお金の余裕もないし、時間がありません。今一番行ってみたいお稽古事はお料理か水泳教室かな?

趣味と実益?(Bin・松山市・42歳)

水泳教室に通っています。これってお稽古事なのかなぁ。少しずつ上手になっていく楽しみは お稽古と言ってもいい気がするんだけど。筋肉も付きました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさん、いろいろなお稽古事を習っていますね。私も、小さい頃、そろばんやピアノ等を習っていました。
お料理教室やお茶のお稽古も、やっぱり人気がありますね。パーティをしたり、お茶会に招かれたりした時に、それらをきちんと習っていると、実生活に役に立つものです。また、marco21stさんもおっしゃるように、精神的にもいい効果がありそうですね。

でも、働き始めると、定期的にお稽古事に通うのは、なかなか難しいのでは? 特に、わたしのような自由業は、相手の都合に合わせて、急に仕事が入ったりするので、決まった時間に通うことが厳しいのです。

でも、これって、言い訳かなと思ったりもします。本当にやりたいことが見つかったのなら、お金や時間がかかっても、やりくりしていくと思うからです。
そして、先生との相性やお仲間、お教室の雰囲気も、重要なポイントですね。時間を作るのが難しい等と言い訳をしないで、自分にあったお稽古事を見つけられるといいなと思います。

中井美穂

中井美穂

フリーアナウンサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english