自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
2日め

テーマ自分なりの美意識、持ってますか?

今日のポイント

美しいものを見て感動したのはどんな時ですか。

投票結果 現在の投票結果 y97 n3 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
假屋崎省吾
假屋崎省吾 華道家

みなさま、久しぶりですね。9月に入りいよいよ季節も秋。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋とさまざまに人生を楽しむことができます。そこで今週は「自分なりの美意識をもっていますか? 」について考……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

均整のとれたものより、崩したもの(norieda)

わたしは、均整のとれたものより、少し崩した形のものの方が好きです。シンメトリーよりアシンメトリーなものだとか、ろくろを使ってつくった器より手捏ねりの器の方が好きです。

とどまらないこと(サオリパイン・福岡・未婚・30代)

意識ってくらいですから、気持ちの問題ですよね。ファッションでいえば「とどまらないこと」。でもそれはファッションだけじゃなく生きてる以上、つねに川のように流れているのだから仕事上のことも生活も,とどまらず流れていたいと思います。時流に流される・踊らされるというのとは違う意味で。

手を加えない黒髪を保つ(宮里砂智子・神奈川・既婚・29歳)

今は誰でも髪を染めている時代ですが逆に画一的になっているような気がします。わたしはあえて猫毛そのままに、あまり手を加えない黒髪を保っています。先日知り合った外国の人から「日本人はきれいな黒髪をしているのに染めるなんてもったいないわ。あなたの黒髪もすてきよ! 」って言われたのがきっかけです。ジャパニーズらしさもありますがあえて自分のスタイルを受け入れるのもいいのではないか、と思っています。ふだんもシャンプーとリンスだけ。美容院の店長にもほめられる髪ですよ。

さりげなさを大切に(aoimimie・米国・既婚・37歳)

ファッションでもインテリアでも一目でどこのブランドと分かるようなものは、極力避けるようにしています。また、あまり極端な流行ものも、買いません。流行っているからといって、闇雲に若い人たちのまねをすることはしません。自分に似合うか否か、使いこなせるかどうか、を判断する眼を持っていたいと思っています。わたしが大切にしたいのは、使い古された言葉ですが、さりげなさです。

美しいものに正直に(みね・京都・未婚・27歳)

美学、美意識。それを今の自分にあてはめて考えるとしたら、自分一人で築きあげたなんて思い上がったことは言えないでしょう。今まで与えられてきた環境、両親の影響……幼い時に見たうつくしいもの、それを無視しては考えられません。その後のわたしはその枠を出た自分の個性の世界。オリジナルの感覚・感性で今は他人にどう言われても根底は変わりません。でも人にどう見えるのかということも楽しみなので、ひとりよがりでも有りません。美しい、どうしても心引かれるものに敏感に、そして自分の気持ちに正直に。愛して止まないものと出会えれば本望。

ブランドに固めるのは違う(reikot・大阪・既婚・30歳)

姑・舅・小姑と、とあるブランドが好きで、次から次へと言わんばかりに、購入していますが、わたしはそういうのは、あまり好きではありません。もちろん、買うこともあるけれど、それはいろいろと検討・比較の末です。あふれるワードローブや、ブランドで固められた人生はわたしの「美意識」には、そぐわないと思いますし、これからも、そうでありたいと思います。

ふとしたしぐさの中に(たかたか・埼玉・未婚)

他人には何も感じられないかもしれないけど、わたしにとっては場をわきまえたり、歩きかた、ふとしたしぐさの仕方を常に凛とさせたいと思ってます。それにやはり世間の常識は守ること。人に素敵と思われたいわけではなく、そう意識して行動することが自分らしく、自分の象徴のように感じるから。美しすぎて悪いことなどないと思うから、自分を磨ける限り磨きたいです。

OTHERS

日本人はもっと個性的に(つっち・兵庫・既婚・36歳)

海外に行くとよくわかるのですが、日本人って髪型、洋服、靴を見ると他のアジア人と比較してすぐ日本人だとわかるんですね。ほとんど同じようにこぢんまり、おしゃれにまとまっている。もう少し個性的でも良いのではと思うのですが、売っている服も今年の形、色などはやりのものばかり売っていて、選ぶ余地がほとんどないほど、髪型も美容師さんが今風の髪型にしちゃう。もう少し個性的でもよいのではないかと思うのですが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

みなさま、久しぶりですね。9月に入りいよいよ季節も秋。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋とさまざまに人生を楽しむことができます。そこで今週は「自分なりの美意識をもっていますか? 」について考えていきたいと思います。まずわたしの周りを見渡してみますと、仕事柄でしょうか、「美」について大変こだわりをもっていらっしゃる方がとても多いことに気がつきます。つまり自分の好き、嫌いをはっきり意識し、こだわりをもち、自分らしさを追及し、毎日の仕事や生活に何かしらの工夫をされ、楽しんで生きているということです。

それは決して値段が高いとか安いとかということでもなく、流行しているとか、みながもっているからという価値判断でもないのです。人にどう思われようと、どう見られようと、断固とした自分自身があるからなのです。それはとても強い生き方だと思います。そんな美意識について今週は考えていきたいと思います。

假屋崎省吾

假屋崎省吾

華道家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english