自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
4日め

テーマ自分なりの美意識、持ってますか?

今日のポイント

音はとても大事です。美意識を感じる音楽はありますか?

投票結果 現在の投票結果 y97 n3 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
假屋崎省吾
假屋崎省吾 華道家

昔、小学校の頃、テレビでルシル・ボール主演の「アイ・ラブ・ルーシー」「ルーシーショー」を観るのが楽しみでした。そしてよく両親に映画にも連れられて「メリー・ポピンズ」や「サウンド・オブ・ミュージック」な……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自然に対して美を感じる(ゆぅ)

映画では「スタンド・バイ・ミー」が好きです。一番「美」を感じるのは、自然に対してです。北海道在住ですが、四季がはっきりしており、どの季節も大好き。音楽(パンク・ヘビメタ以外)も絵画(バルビゾンから印象派が一番で、版画も水墨画も、きたのじゅんこさんの水彩のタッチも好きです)も。映画も、自然を豊かに描いているものにひかれます。「ローマの休日」もいいですね。

心の中の美しいもの(rainyblue・神奈川・既婚・40代)

「ニューシネマパラダイス」。時が過ぎてしまう哀しさと終わらないものなどない、と知った人こそ美しいものを感じることができるのだと思います。生きていくことの切なさを描きながら、少年と老人のふれあいを通して誰の心の中にも美しいものがあるのだと教えてくれた映画です。

わたしはスカーレット?(reikot・大阪・既婚・30歳)

「風と共に去りぬ」が大好きで、繰り返して見ています。スカーレットという一人の女性にひかれ、またヴィヴィアン・リーという女優を、心から敬愛し、その生き方に美意識というものを感じます。わたし自身が自分で「打たれ強いと思っていたけれど、そうではなかった」と何でも言える年上の男性に言ったことがありました。彼の返事は「君は十分に、打たれ強い子だと思うよ」というもの。「なぜ?」と言う問いに「今の君は凄い「逆境」の中にいると思う。それでも、心の中には燃えるものがあるでしょう?君はスカーレットじゃなかった?」と。もう一度「風……」を見直したわたしでした。

違う柄の食器に(ワーニャ)

アシンメトリーなものが好きと書かれた方に、少し近い感覚を持っています。例えば全部柄が揃った食器ではなく、一つ一つ違った柄の食器を使うのが好きです。コーヒーカップや湯のみ、皿など食器売り場をよくのぞき、気に入ったのを1個ずつ買います。その中で、どう統一感やきれいな印象が出るかなと考えながら使うのが好きです。でもテーブルコーディネートなどは、全くできないんです(笑)

食事の盛りつけを工夫(典子)

秋生まれだからかなぁ。今からの季節がとても大好きです。秋風や秋の空はわたしの気持ちを穏やかにしてくれます。最近気をつけていることがあります。食事の盛りつけです。あまり意識していなかったのですが、感性を磨くにはまず、身近なことから意識していくことが大事かなぁと、感じることがあったので……食事の盛りつけを工夫するようになってから、食事のしたくをすることがとても楽しくなりました。

自己満足バンザイ(凡美)

わたしはけっこうおしゃれには気を使うほうなんですが。納得いかない髪型や化粧、洋服の時はどんなに友だちやお客さまにほめられようとも「嘘ついてる」と疑って何度も鏡を見てしまいます。逆に納得したときは余裕まででてきます。そのときいつも思うのが自己満足バンザイ! ! です。

心の入ったお守り(ちはる)

先日、祖母から小さい手作りのお守りをもらいました。親指ほどの大きさで、赤い布で袋型に縫われています。中にはお塩とコインが入っているそうです。そのかわいらしさにもグッときてしまったのですが、一針一針、祖母が縫ってくれたのだと思うと日に何度も握っては眺めてしまうんです。心が入っているものは、生物でも無生物でも美しいものですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

昔、小学校の頃、テレビでルシル・ボール主演の「アイ・ラブ・ルーシー」「ルーシーショー」を観るのが楽しみでした。そしてよく両親に映画にも連れられて「メリー・ポピンズ」や「サウンド・オブ・ミュージック」など観た記憶があります。その中でも14歳のとき、ひとりで銀座まで行き、このルシル・ボール主演の「メイム」に出会ったとき、それはそれは美しく、しかも楽しく、元気がでてきてしばらく夢の中をさまよっているような気分になったことを思い出します。ファッション、建築、インテリア、音楽、ストーリーなど、さまざまな分野のすばらしい美意識が結集され総合芸術を作り上げているのです。気の利いたビデオ屋に行けば見つかりますので、ぜひご覧ください。今でも決して古さを感じないし、かえって新鮮で、洗練された美意識を感じます。

美しく生きていくために、自分らしい美しいものを自分自身の価値判断で選び、美しい生活をぜひなさっていただきたいと思います。

假屋崎省吾

假屋崎省吾

華道家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english