

お金へのバイタリティーには圧倒される(MANAMI・東京・既婚・37歳)
結局、いろいろな番組見ちゃいました。貧しさから抜け出そうとしたバイタリティーには圧倒されます。あれだけ、ある意味、純粋にお金に固執できる人なんてなかなかいないでしょう。ある程度余裕を持てるようになってからも、同じ貪欲さでお金への執着から離れられなかったことが不幸だったような気がします。脱税額の大きさを考えたら逮捕は当然。でも、何故、今まで脱税が放置されてきたのでしょうか?
ワイドショーにひと言(歌うたい77・神奈川・未婚・24歳)
ワイドショーでの取り上げ方について、新聞に「屋根に上げて梯子を下ろす」という表現が出ていて、うまいことを言うなあと思いました。これこそワイドショーといった感じで、どんなに小さくどんなに昔のコメントでも、それらを低いトーンのふてぶてしそうな声で朗読し、おぞましい音楽をつけて流してしまえば、極悪人の大犯罪者野村沙知代のでき上がりになるんだなあと感心しました。彼女自身については好きでも嫌いでもない(あまり関心がない)です。ただ可哀相な人だなあとは思いますが。
自己中心的な人への警告(のふのふ・既婚・44歳)
私は、自己中心的な人への警告だと思います。そういう人はだいたい無意識にモノを発言されています。自分の身の程をもっとよく知るべきだと思います。人間はカミサマじゃないのですから、上からモノを言う時はもっと気を使うべきです。もっと、言っていいこと悪いことをもっと自覚されると良いですね〜。その発言によって傷つく人はいっぱいいます。
家族を犠牲にしてまで、お金が欲しいの?(Yasumin)
家族を犠牲にしてまで、お金が欲しいっていう母親の心理がわからない。やっぱりお金に汚かったのかな。それとも芸能界が彼女を狂わせた!? お金持ちって、結構ケチだって言う話を聞くけど、法を犯して家族に迷惑かけてまで、欲しいお金にどれだけの価値があるのかわからない。貧乏でも愛があればなんて、きれいごとだとわかっているけど、そうまでして外見を飾り立てなくちゃならない彼女が哀れかもしれない。
夫や家族にも問題が(わんたん)
サッチーが法の元に拘束されるまで放置していた夫の存在って、何だろうと思います。いくら全部サッチーに任せていたとはいえ、子どもではないのですから、自分で言っているように何が良くて、何が悪いかは野球人でもわかるはずです。妻の暴走を止められない夫は、良き伴侶とは言いがたいのではないでしょうか。いくら怒らすと恐いとはいえ、社会的常識を忠告できないのは良きパートナーではなくて、単なる従者に過ぎないのではないでしょうか。その点から言っても、これはサッチーだけではなくて、野村家全体がこの問題の源ではないかと思います。
厚顔無恥(まどりん)
このニュースを聞きつけて「もう出てこないで!」と思ったのは、ミッチーに対してでした。これから先は法の裁きが待っているわけで、どう見たって正と偽は決着がついたでしょう。芸能人って哀しいなと思いました。野村沙知代という人を見て思い浮かぶのが「厚顔無恥」の四字熟語。その著書と実生活とのギャップに、呆れ果ててしまいます。実子に対してあんな信じられない母だから、他人に対してはもっと期待できないですね。お金の力で錯覚したまま、人生がもう半分以上終わってしまったことに気づくならまだ救いがあるかも……。
発想の貧しさにガッカリ……(bes1224)
逮捕されて当然! これほどの税金に対して、バカにした態度で今までまかり通っていたのが不思議! 国税庁は何をしていたのですかと逆に問いたいです。税金の問題だけでなく、言う事とする事がこれほど違う人が世の中にはいるものだとビックリさせられます。自分のしていたことと逆の事を言えば本も売れるし……みたいな感じですから、書くのも簡単だったろうと笑わせられます。買う方も買う方、それ以上に依頼したりインタビューを申し込むマスコミに呆れるばかり。その発想の貧しさにガッカリです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!