

母の愛情に飢えた子どもの仕返し…… (miffy0322)
息子さんが、母との電話をテープに撮り、それをマスコミに発表したと知り、なぜホントのお母さんに対してそんなことをするの? と思いました。でも、前にワイドショーで野村監督との間の子どもはすごく大事にするのに、前夫との子どもには冷たいと報道されていたのを思い出し、母の愛情に飢えた子どもの仕返し、そして自分だってこのくらいできるんだぞという自己表現だったのかなと感じました。愛情をもらえないのに利用だけはされるというのは、血のつながった関係では一番寂しいことだと思います(それはいくつになっても変わらないものです)。息子さんの長年に渡る悲しみが、今回の事件の発覚につながったのだとわたしは思っています。
家族としての野村家にも悲しいものが(Shinobu)
本当に、こんな騒動は、本人もさることながら、周囲にもそうさせてしまう何らかの要因があるはずです。サッチー自身、とても苦労をしてきたはずなのに、こんな結末を迎えてしまうことになるなんて……。彼女を思い上がらせた環境が存在しているに違いないのです。こうなる前にどうしてご主人は彼女を止めることができなかったのか。黙って役員にさせられたからと言って、どうして暴露本という手段で母親の罪を世間に訴えなければならなかったのか。家族としての野村家にも悲しいものを感じます。
ほかのタレントのコメントにうんざり(しど・大阪・既婚・34歳)
たまたま土曜にテレビをつけたら、サッチー事件を扱っていました。正確には、サッチー逮捕をネタに、さまざまなタレントが、ここぞとばかりに彼女の悪口を言い募っていたのです。「前にこんなことされた、言われた」って。見ていて気持ちのいいものではありませんでした。法の裁きが下ったから、もう何を言っても自由だとばかりに、権力の傘の下でのそのあさましさ、嫌らしさに吐き気さえ覚えました。あんたら、サッチーの悪口言うしか能が無いんか? 自分の芸で勝負しろよ! って……。サッチーのしたことは、たしかに社会人として許し難い行為ですが、外野のタレントがしゃしゃり出る筋合いのものでもないと思います。出すマスコミもマスコミですが、ギャラを目当てに出てくる人たちも、これで品位を下げたとわたしは見ています。
わが職場のサッチー小型版(battakun)
わが職場の経営者の妻にサッチーの小型版がいます。年も近くて73歳。まぁ、意地汚くお金を貯めに貯めて、今や個人貯蓄2億円を切った。使うのではなく貯めることが目的になってしまっている。そして二言目には「なんちったって、この世は金」というセリフが口をついて出る。「金」という単語を使わない日はない。彼らの意識の根底にあるのは、おそらく強い人間不信ではないかと思う。人も自分も信じられず、お金しか信用しない心が貧しい人なのです。こういう人たちって、丹波哲朗氏の「大霊界」にあったように、死んだ後も、置きざりにしたお金の傍を離れないのだろうなぁ。くわばらくわばら……。しかし、サッチーと関わった人たちは災難だけど、端から見ている分には彼女の言動はかなり笑える。野村監督とコンビで「駄目おやじ」復活版で漫画にしてほしい。
欲望をむき出しにした生き方にある種のあこがれ(ぺろり・神奈川・既婚・35歳)
サッチーVSミッチーの騒動時は、なぜワイドショーがこんなことを取り上げるのか理解できませんでした。でも今はものすごく理解できます。欲しいものはどんな手段を使っても手に入れる、気に入らない人間にはかなり口汚く悪口を言う……。きっとサッチーの辞書には、「心を病む」とか「気を病む」とか「葛藤」とか「ジレンマ」って言葉はないと思います。「自分の幸せを第一に考えましょう」ってよく聞く言葉だけれど、それを愚直なまでに実行したのはサッチーではないでしょうか。欲望をむき出しにしているので、相当見苦しいとは思いますが、サッチーの姿はある種のあこがれだったのかもしれません。わたし自身はこう生きられたらすごく楽だろうなぁとは思いますが、この生き方を支持していいんだろうか? とためらってしまいます。
「周りに迷惑だけはかけないように生きてきた」って……(いつき)
親子関係がおかしかったり、周りの評判が悪かったり、火の無いところに煙は立たないといいますが、やっぱりねーという感じがしました。しかも、選挙に立候補していた人間。TVでも「周りに迷惑だけはかけないように生きてきた」ってオイオイ、脱税は大迷惑でしょ。でも、こんなに派手に脱税しても、なかなかバレないものなのねと驚きました。
政治家にならなくて本当によかった(miniko)
野村沙知代という人は自分の欲しいものは何が何でも手に入れる。そして絶対に手ばなさない。簡単に言うとこういうことなのでしょうね。そして自分が法律。とどまるところを知らない欲。他の何をも信じない。物凄く強い女ですが、悲しい女でもある。その強烈な個性にマスコミは群がったが、政治家になんかならなくて本当によかった。
野村監督の趣味は典型的な悪女?(ジョゼフィーヌ)
典型的な悪女タイプですよね。野村監督は悪女っぽい女性がタイプなんでしょうか? おとなしくて可愛いだけの女性より、何をしでかすかわからないような女性とばかりつきあう男性っていますもんね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!