

同じコーディネートでも、全体のバランスで(みさきママ・静岡・37歳)
おしゃれになりたいけれど、いまいちセンスがなくワンポイントでださくなるスタイルをしてしまいます。でも、よく見ていると、ちょっとしたことですごくあかぬけているなと思う着方もあると思います。たとえば、わたしと同じTシャツにパンツというスタイルの人がいたとして、同じなのにどこか違う人って必ずいます。ポイントとして、メークや髪型、バッグや小物の使い方などで、ずいぶん印象が変わることがあるものです。ワンポイントプラスでださいかおしゃれかがけっこう決まってしまうような気がします。春も来たことですし、雑誌を買ってみようかな。
頻繁なテイストチェンジ(marc)
服装に関して自由な職場だからできることだとは思いますが、同じパンツでも、テイストをガラっと変えることで、違う服のように見せています。一本の黒のセンタープレスのパンツで、ジャケットを合わせて『OGGI』風にキャリアっぽく見せたり、シルクのチュニックを合わせてパーティーに、フラットな靴とTシャツを合わせればカジュアルにも見せられる。いつも違う服を着ていても毎日テイストが同じだけに、同じ印象という人多いですよね。そうなることだけは避けたいと思っています。

気が付くと同じ色を選んでしまう(トリニティー・未婚)
黒が大好きで、気が付くと黒の洋服ばかりを購入しています。また、形もベーシックなものが多く、代わり映えしません。スカーフを巻いたり、小物を変えてみたりしますが、いまいちです。この前は、思い切って髪型を変えてみたら(セットするなど)ずいぶんと雰囲気が違ってみえました。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!