自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/6/30(月) - 2003/7/4(金)
2日め

テーマミュール・サンダル履きこなしてる?

今日のポイント

サンダルを履くとき、あなたが一番気になるのは?

投票結果 現在の投票結果 y30 n70 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
加藤聖子
加藤聖子 モデル

こんにちは。みなさん一週間、どうぞよろしくお願いします。

サンダルの中でも、甲やかかとを覆っていて、ソックスで履くことで、アウトドア用のサンダルは除いて、基本的にミュールやサンダルは長時間履くための……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

オーソドックスな色や形になりがち(melissa)

洋服との組み合わせ、自分の足の形に合うヒールの高さ、甲がきれいに見えるものを、選んでいます。写真を撮ったら、きれいな足元をアピールできると思います。しかし、動いている時、どれほどきれいにサンダル・ミュールを履きこなせているかは、自信がありません。加藤さんのおっしゃるように、ミュールによって、なかなかきれいにウォーキングできません。わたしの悩みは、サンダルもミュールもコーディネートを考えて、オーソドックスな色・形になりがちなことです。遊び心のあるユニークなものにも挑戦したいのですが、足元だけが浮いてしまいそうで、挑戦できずにいます。

サンダルはかわいいけど(moremore)

足を出す涼しさとかわいさが好きで、春からサンダルばかりになりますが、気になるのは歩き方や、足に対する影響です。かわいいものほど、甲を締め付けたり、指に圧力がかかったりと、脱いだ後の足をみると、とても心配になっています。みなさんはどんな選び方をしていますか? ぜひ教えてください。

NO

歩き方のコツを知りたい(わしこ・大阪・未婚・30歳)

ミュールやサンダル、好きで履いてはいるんだけど、夕方には足が痛くなったりして……。合っていないからだろうとは思うんですけど、特にミュールは足に固定されないからヒールが高いと階段とかで歩きにくい。だから最近はベタ底ミュールが多いです。歩き方にもコツがあるんでしょうか? 選び方も含めてぜひ教えてください。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

土踏まずを中心にした3点チェック

こんにちは。みなさん一週間、どうぞよろしくお願いします。
サンダルの中でも、甲やかかとを覆っていて、ソックスで履くことで、アウトドア用のサンダルは除いて、基本的にミュールやサンダルは長時間履くためのウォーキングシューズではないと考えてくださいね。

普通の靴を選ぶ時と同様、サンダルも試着したらまず、「つま先」「土踏まず」「かかと」の3点をチェック。できればこの3点がしっかりと固定されているものが望ましいのですが、デザインとの両立を考えると、なかなか難しいですよね。3点は無理だとしても、とくに土踏まずのカーブが合っているかどうかという点は、歩き続けたときの疲れ方に大きな影響が出ますので、とくに重視してください。

合っているかどうかを見分ける方法としては、サンダルを履いたとき、サイドから鏡を見ること。また、かかとの位置はサンダルからかかとが2〜3ミリ出ているのが望ましいです。

カーブが合ってない場合、最近はクッションが入っているもの、または接着して使う透明のクッションも売られていますから、少しでも足にあったサンダルにするために利用してみてください。

夏に入念なフットケアを行い、手入れの行き届いた足をサンダルに滑り込ませても、靴擦れで皮がむけたり、締め付けた跡が残ったりでは残念。滑り止めのためのクッションやストラップなどを使って、自分に合った工夫をしてみましょう。ちなみに、わたしがよく行っているのは、パウダーをはたく方法。ベビーパウダーでもいいし、パウダータイプの制汗スプレーでもOKなので、自分なりの工夫をしてみてください。
引き続き、ご意見や質問をお待ちしています。

加藤聖子

加藤聖子

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english