自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/7/28(月) - 2003/8/1(金)
3日め

テーマ自分だけの名盤ありますか?

今日のポイント

どうしても手放せない1枚がありますか?

投票結果 現在の投票結果 y82 n18 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
品田英雄
品田英雄 日経BP社

今日も懐かしい名盤をたくさん挙げていただきありがとうございました。近畿のTenさん。参りました。オフコースにはいい曲がたくさんありますが、「気をつけて」にそんな思い出があるなんて。9月の仙台の空の下、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

わたしの青春そのもの(naosan-hime・東京・独身・48歳)

あれこれが山のように思い浮かぶのですが、結論は、小椋佳氏の『彷徨』です。思春期だったのでしょうか、親に反抗して十数回も家出を繰り返していたときも、このアルバムを必ず抱えていました。映画『赤ずきんちゃん気をつけて』の語りをはさんだこの曲たちが、たぶんわたしの青春そのものだったように思います。……少々恥ずかしい思い出というか、告白でした。

心の傷が癒されていく曲(コアントロー・関西・既婚・38歳)

なんといってもショパンの曲を聴くなら、ダン・タイ・ソンの演奏に限ります。ふとしたことで、彼のコンサートに行ったのですが、彼の演奏の美しさに魅了されました。繊細で美しい音色は、ピアニッシモの時だけでなく、フォルティッシモの時にも冴え渡ります。月並みですが、失恋したときにも彼のCDを思いっきり聴きました。特にショパンのノクターン集がおすすめです。一曲ごとに、脳裏にさまざまな情景が浮かび上がります。名曲、名演奏は、聴く者の心に豊かな色彩の絵を思い起こさせるものなのです。それによって、心の傷が癒されていくのを感じることができます。ゆっくりと。

懐かしい季節がよみがえる曲(Ten・近畿・既婚・35歳)

季節でいうともう少し後、9月の秋晴れのさわやかな時期になると思い出すのが、オフコースの『The Best Year of My Life』です。学生のころ、友人がオフコースのファンで、わたしがそれまでほとんどオフコースを聴いたことがないと知るや、自分の持っているアルバムを夏休みに全部カセットにダビングしてくれました。10本近くもらったテープの中で、なぜかこのアルバムを、9月ごろによく聴いていました。

なかでも「気をつけて」という曲を聴くと、そのころ住んでいた下宿の部屋、窓から見えた高い高い空、部屋を吹き抜けていったさわやかな風をありありと思い出します。なぜだか理由はわからないのですが、9月の仙台は本当にさわやかでした。以来、小田和正さんの透明感のある声にすっかりのめりこんでしまいました。そのときアルバムをダビングしてくれた友人が、今はわたしの夫となっています。

昔好きだったアニメのサントラ版に鳥肌(まゆみtm・東京・未婚・34歳)

アニメファンでもないのですが、子どものころにNHKで放映され、大好きだった「キャプテン・フューチャー」のサントラ版がお気に入りです。20ウン年たった今年、たまたまネットで発見して記憶がよみがえり、つい購入してしまいました。大野雄二さん(ルパン三世の音楽担当)による傑作で、鳥肌が立ちました。われわれの世代、やはりテレビに育てられたんですね。

たまたま見つけたレコードが大のお気に入りに(リマインダー)

わたしの名盤はビリー・ジョエルの『ストレンジャー』です。中学生の時に立ち寄ったレコード屋さんで、誰かが引っ張り出したままにしていたこのレコードのジャケットの表紙に引かれて、ビリー・ジョエルが誰かも知らずに衝動買いしました。当時の大のお気に入りだったんですが、レコードが聴けなくなってから何年も聴いていませんでした。それが何年か前にたまたまラジオでこのタイトル曲を聴いたとき、品田さんと同じように、懐かしいような切ないようなどうにもならない感情に包まれて本当にクラクラしたのを覚えています。今はCDを買って冷静に聞けるようになりましたが。

このアルバムを聴くと仕事に集中できる(夢追人・既婚・41歳)

ジョン・ハール&シレンチウム・アンサンブルの『silencium〜SONGS OF THE SPIRIT』です。ライターをしているので自宅で仕事をすることが多いですが、このアルバムののびやかな声を聴いていると、仕事に集中できます。

NO

まだない……(aim↑・山口・28歳)

まだない……というのが正直なところです。洋楽が好きなのですが、オムニバスアルバムばかり聴いていて、「これっ!」というものがありません。人がいいよと言って貸してくれるものも、どうも自分にはしっくりきません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

99セントの朝ごはんを思い出す1枚

今日も懐かしい名盤をたくさん挙げていただきありがとうございました。近畿のTenさん。参りました。オフコースにはいい曲がたくさんありますが、「気をつけて」にそんな思い出があるなんて。9月の仙台の空の下、音楽が二人の距離を近づけたのですね。彼によろしくお伝えください(ホントです。仙台の空の話もしてくださいね)。

夢追人さんのジョン・ハールを、わたしは知りませんでした。映画『ピアノレッスン』のサントラで有名なマイケル・ナイマンのバンドのサックス・プレイヤーなんですね。イギリス人ですか、興味持ちました。一度聴いてみます。

わたしにはその曲によって、そのアルバムによって、思い出してしまう人がいます。リマインダーさんが挙げた『ストレンジャー』には「素顔のままで」が入っています(77年発売)。このアルバムは大学時代のゼミ仲間、木村慎一郎君を思い出させます。一緒に論文を書くために彼の家で合宿したのですが、彼の持っていたラジカセでよくかかっていたからです。

ビリー・ジョエルの次のアルバム『ニューヨーク52番街』(78年)もよく聴きました。これでニューヨークのイメージが大きく膨らみ、わたしたちは79年の春休みにニューヨークへ行ったのです。3月のまだ寒いニューヨーク、マンホールのふたの透き間から立ち上る湯気を見ながら、99セントの朝ごはんを食べたのは胸が痛くなる思い出です。
今日は個人的なことを書いてしまいました(すみません)。あなたの思い出もお待ちしています。

品田英雄

品田英雄

日経BP社

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english