ホーム > サーベイリポートデータベース
今本当に必要とされている「物」とは?
発明という言葉から連想するものはなんでしょう。エジソン? 未来? 生活の飛躍的進化? 変化? 特許? 今の生活から何かが変わっていく鼓動を感じませんか。ここに人間の進化や希望への欲が見え隠れする気がします。見方を変えればもう何も必要無いと思われる現代人がもっともっと何かを欲しがる。なぜでしょう。
創造力は知識に勝る。アインシュタインの言葉です。人は「もっと良くなる」と創造しながら進化の頂点にいるのも事実です。
必要は発明の母。物あふれ情報あふれの現代に今なにが必要でしょうか? 何も無かった時代なら物に必着した行動心理は容易に理解できます。しかし今、本当に必要な「物」とはいったいなんでしょうか。快適な家電でしょうか?いいデザイン?便利さを求めた道具? 本当に必要な発明は考え方や制度だと思いますが、あえて「物」にこだわって、現代に生きる人々の希望欲を垣間見たいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
家事をしながら気軽に運動できるもの。
「コードレスヘッドホンを作ってほしい!」っていつも思っています。。ポータブルMDを聞くとき、取り出すにもしまうにも絡まってイライラするし、聞いていてもバックに絡まってたり……。なんと言っても必ず接触不良で聞こえなくなって駄目になり、すぐ買い換えなければなりません。高ければ長持ちするかなと思って奮発しても意味ナシ。耳栓状態のがあれば速攻買います! みなさんはどのくらい長く使えているのか聞きたいくらいです。わたしの使い方が荒いだけなんでしょうか? 毎日使って長くて半年くらいです。
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!