自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/3/8(月) - 2004/3/12(金)
2日め

テーマスカートの着こなしに悩みがありますか?

今日のポイント

スカートのコーディネートは意外と難しいもの

投票結果 現在の投票結果 y82 n18 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鷹松香奈子
鷹松香奈子 モデル

今週は「スカート選び」についてです。世の中にはスカート派、パンツ派に分かれるようですね。パンツは足を隠してくれる、という理由で好む方が多いようですが、逆にヒップラインが目立ちます。やっぱり女性らしさを……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

脚が気になる(nanachann・愛知・パートナー有・40代)

やはりスカート丈下から出る脚が気になります。脚のラインがきれいに見える微妙な丈がありますが、なかなか自分に合ったものが見つけられません。裾がやや広がり気味のちょこっとフレアを、今春は一枚欲しいです。

膝丈スカート用の靴を一足持って(risen・東京・パートナー無・33歳)

職場では、急に現場に行くこともあるので、スカートはめったにはきませんが、その分休日は比較的スカートをはいていると思います。冬の外出時はブーツがはけるので、バランスがとりやすい膝下のスカートをはくことが多いです。

わたしの足は筋肉質かつ真っ白なので、ストッキングも似合わず、さらに太ももがしっかりしているため、非常にバランスが悪いのが悩みです。とはいっても冬以外も膝丈のスカートははきたいので、膝丈スカート用の靴を一足持っています。新しいスカートを購入する時もその靴を履いて行き、試着しています。

ロングスカートとコートのバランスに悩む(べんじゃみん・東京・32歳)

普段はスカートが多いのですが、冬から今の時期は、「普段のロングスカートとコート」のバランスで悩みます。おしゃれして出掛ける場合はカシミアのロングコートを着るのでいいのですが、普段は、ショートコートにロングスカートだと、コートの丈が短くないとバランスが取れないと気付きました。この点が悩みです。

横からのラインが気になる(saji・東京・パートナー無・32歳)

パンツ同様、体にぴったり合うスカートを見つけるのも至難の業です。とくに最近では、昔は気にもしなかった「横からのライン」(つまりはおなか)を気にするようになりました。よくはくスカートは、ボックスプリーツや台形型、フレアでも切り替えが入っていて甘すぎないもの。ジャケットにも合うし、堅すぎずかわいらしすぎず。

この時期はスカートを積極的にはきたいのですが、合わせる靴が悩みどころです。寒い日はブーツを履いてしまいますが、少し暖かい日はブーツでは重たい。かといって、素足やナチュラルストッキングにはまだ早い。ということで必然的にパンツスタイルが多くなりがちです。みなさん足元はどう工夫されているのでしょうか?

やせれば解決する?(キャメ・静岡・パートナー無・36歳)

ふくらはぎが異常に太いこと、太ももが横に張り出しすぎていることで、タイトスカートのポケットが開いてしまうとか、足さばきが悪いなど、まったくきりがありません。やせれば解決するのかしら?

パンツスタイルばかりに(miujan)

背が低くて、足もとても美しいとは言えないので、いつもパンツスタイルが多くなってしまいます。

NO

足がきれいに見えることを重視して(ちょこばなな・東京・パートナー有・30歳)

タイトスカートをはくのはスーツの時くらいで、普段は少しフレアになっているものをはくことが多いです。素材はシフォンからツイードまでさまざま。丈に関しては、これからだんだん年齢とともに膝上ははけなくなる(と勝手に思っている)のですが、みなさん気になさらないのでしょうか? スカートを選ぶときには、足の膝から下にはけっこう自信があるので、足がきれいに見えることを重視して購入します。

エレガントな自分を目指したい(ROSAY・東京・パートナー有・27歳)

わたしは、ジーパンを一つも持っていません。理由は、だらけた生活に陥らないようにする心構えを外見から守ること。スカートをうまく着こなすことで、エレガントな自分を目指したいと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

緊張感をもって

今週は「スカート選び」についてです。世の中にはスカート派、パンツ派に分かれるようですね。パンツは足を隠してくれる、という理由で好む方が多いようですが、逆にヒップラインが目立ちます。やっぱり女性らしさをアピールするにはスカートです。ヒップラインはパンツほど目立たないけど、足が目立ってしまいます。緊張感からいったら、絶対的にスカートのほうがあります。でも、街を歩いていると、意外に緊張感をもってスカートをはいている人は少ないです。緊張感のある足は、太さなどは関係なく、きれいですね。

スカートって、パンツより形、丈、素材によって表情が変わります。だから、選ぶのが楽しい、でも難しい……。みなさんも、こだわりがあったり、また、悩んだり、いろいろあると思います。そこで、今回はスカート丈についてお話したいと思います。

スカート丈は、足の形、太さ、長さによって選び方を間違えると自分の欠点をさらけ出してしまうこともあります。たとえばわたし。

足のバランスから見ると膝頭が小さいんです。だから、膝を出したほうが、足が細く見えます。一番太いところ(たとえばふくらはぎ)で切れてしまうと必要以上に太く見えてしまいます。

逆に膝が大きい人は、膝下のくびれで切れる丈を選ぶとか。わたしの例のように、できるだけ細い部分で切れる丈が細く見えるコツです。足首の細い部分で切れるような、ロングスカートを選ぶのもよいでしょう。でも! 流行というものがあります。あまりにも今の流行から外れてしまっているファッションもしたくない。

今の主流は膝下の丈。実は一番日本人には似合わない丈とも言われています。どうしても、膝下の短い日本人には難しい……どうも、スカート丈だけにこだわっていてははきこなせないようです。

似合わないといわれている丈のスカートを穿きこなすには、スカートの形、靴とのバランスや色の相性なども考えられますが、それは後日お話しますね。

鷹松香奈子

鷹松香奈子

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english