

素材の味を楽しむ(stardust・既婚・30代)
春キャベツを丸ごとコンソメスープで煮込む。ただこれだけのことですが、キャベツのまろやかな甘味が出て、とっても美味しいです。じゃがいも、アスパラガスも茹でたてをそのまま食べたい! 旬の野菜は、素材そのものの味を楽しめる食べ方をしたいです。ダイエットのため、健康のため、野菜をたくさん食べることを心がけています。
材料を厳選した健康メニュー(兵庫県・未婚・36歳)
うちはダイエットメニューというより、全くの素人ですが、材料を厳選した健康メニューを心がけています。テフロンの鍋やフライパンを使って、炒め物は油抜き、バターも無塩のものを使用しています。朝は和食で、特に味噌汁の具に凝ってます。根のものと葉の物をバランスよく取り入れています。その季節の路地物野菜を利用した味噌汁が好きです。
夏にぴったり、きゅうりの一品(Jerry・東京都・既婚・34歳)
母が教えてくれたのは、旬の新鮮なきゅうりを板ずりして水洗いした後、まな板の上で包丁を平らにして叩き、少し割れたものを一口大に切って、酢醤油にほんの少しごま油をたらしたものに30分くらい漬ける、というものです。漬けるとき鷹の爪の薄い輪切りを入れると、夏の食卓にぴったりですよ。ヘルシーでしょ。
食生活の見直しも大切(高知・既婚・40歳)
同居している義母が体調を崩し、病院へ行ったところ、「食生活を見直したら」と言われました。確かにカロリーの高いものもあまり気にせず、好きなものを好きなだけ食べていました。そこで、カロリーの低い食材を使って、品数を増やし、栄養のバランスを考えて食事を作っています。最近、義母の体調も良くなってきました。今までの食生活を見直してみる事も大切ですね。
オリジナルドレッシング(博多・未婚・22歳)
サラダが好きなので、いろいろなドレッシングやマヨネーズを買ってきて食べていました。しかし、自分でマヨネーズを作ったところ、意外と油が多く入っていることに気づきました。それからは、油の量を減らしたり、好きなハーブを入れたりして、オリジナルのドレッシングを作って楽しんでいます。

なかなかできないのが現実(埼玉・未婚・29歳)
仕事で帰りが遅くなるので、ほとんど食事は外で済ませています。なるべく和食を中心とした食事を心がけていますが、残すのも「もったいない」ので、どんぶりご飯もついつい全部食べてしまいます。休日くらいは、自分で作って食べてみようと思いますが、材料を買っても無駄になる事が多いので、なかなかできないのが現実です。

13キロのダイエットに成功(とみまま・福井市・既婚・32歳)
友達がなんと13キロのダイエットに成功しました。単身赴任で自炊したからなのですが、ホントにびっくり! 食事は、朝昼はしっかり食べて、夕飯は、白菜なべ。味付けはお好みでポン酢や、コチュジャンを使用。量は、好きなだけ食べていいそうです。冬にはいいですね。
調味料は使わない(aiko23歳・島根県・未婚)
調味料を使わなかったら、ダイエットになるのかなーって思います。豆腐でもそのまま食べたらカロリーは変わらず、でも揚げだし豆腐にしたら……。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!