

「苦くなくちゃビールじゃない!」(stardust)
「苦くなくちゃビールじゃない! 」と思っているので、発泡酒は物足りません。
ビールのテレビCMよ、復活して!(玉青・神奈川・未婚・34歳)
居酒屋で飲んでも、最初から最後まで生ビールでいけるほどビールが好きです。でも最近は季節ごとに各ビール会社から新作が出ていたのに、登場するのは発泡酒ばかり。新しいビールのCMを見るとすぐに買いに行っていたのに。発泡酒は出始めの頃の味があまりにもまずくて、それ以来飲んでいません。まだ独身だからということもありますが、やっぱり自分のお金を出すなら絶対ビールです。
財布の都合 ビールでしょう!(まめむぎ・東京・既婚・31歳)
発泡酒も飲みますが、あくまで財布の都合で仕方なく。ビールのほうがおいしいですもの。
安かろう悪かろう(職業指導官・大阪・既婚・37歳)
発泡酒はビールにはかなわない。たとえ安くても、二度と飲む気にはなれない。

存続願う!(mojiko)
数ヶ月前から彼との同居を始めて、毎日の晩酌代がばかにならないことが判明! (二人とも飲むので)いろんな発泡酒を試しましたが、いまいち満足できません。試すたびに二人ともがっくり肩を落とし、「働いて疲れて帰ってきたのに、なんでこんなので満足しなくちゃいけないんだろー」と呟いている状況です。一種類だけ、合格点の味を見つけたのですが、最近どこの酒屋でも見かけなくなってしまいました。製造中止? ビールもそうですが、発泡酒の世界も世代交代が早い気がしますね。お気に入りだったのになー。
甘いお酒派(みわ)
ビールや発泡酒って、最初の一口だけなんです。おいしいのって。その最初の一口だけなら、ビールだろうが発泡酒だろうがなんでもよし!
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!