自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/7(月) - 2002/1/11(金)
2日め

テーマ「新年の抱負」、ありますか?

今日のポイント

貯金に転職、ダイエット。新しいことを始めたい人が多いみたい

投票結果 現在の投票結果 y86 n14 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
志賀こず江
志賀こず江 弁護士

新しい年が始まりました。毎年、結果的には三日坊主になってしまうのですが、元旦には、今年こそこれをやろうと決心することが一つや二つ必ずあります。また、毎年常連として顔を出すのは、語学、ダイエット、ペン習……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ずばり貯金です!(sakamoto・関西・既婚・40代)

今まで適当にやっていた家事をきちっとし、少しでも貯金に回して、余裕ができれば家族旅行をしたいです。家の中の掃除も徹底して風水を試したいです。家の中がきれいになり金運もアップすれば、一石二鳥です。今年の年末は笑うぞー!

やっぱりダイエット!!(萌ママ)

実は結婚前より(正確には、卒乳後)10キロ太ってしまい、以前のスーツが着られません。(T_T)4月には、一人娘の入園式が控えているので、何とかその時までにスーツが着られるようになりたいものです……。

「職場復帰」が切なる願い(reikot・大阪・既婚・30歳)

2000年11月末に、悩みに悩んで「手術」を受けました。以来、予定よりかなり長い期間の闘病生活です。昨年4月に退院しましたが、職場への復帰は見送られ、年末、担当医に「4月に仕事に復帰したい」と頼みましたが、「もう少し、様子を見て」と諭され、さらに「休職延長」辞令が出されました。私に残された「休職期間」はあと、1年3ヶ月。失ってしまってからわかる「健康」。そして、周囲の「応援」の大切さ。泣くばかりで、失うモノの多かった2001年。2002年は「健康を取り戻す」と同時に、「生きていて良かった」と思える年にと願います。

英会話ー!(erio)

英会話にチャレンジしてみたい。レッスンに通う時間とお金はないけれど、どうにか自分で少しずつでもがんばるぞー!

少しずつ着実に進みたい(Sach・東京・既婚・29歳)

大きな目標としては、ずばり、「自信をもって社会に貢献したい」。そのために、何をすれば自信をもてるのか、気持ち良く仕事ができるのか、小さなことを少しずつ意識して実行するようにしている、というより、今年こそ実行したいなあ、と思っています。

好きな男の人と恋人になりたい!!(カプ)

そのためには自分を好きになって自信を持たなきゃいけないし、自分の生活の一つ一つをもっと丁寧に扱っていこうと思っています!!

転職!(kasami)

3月で社会人5年目。これを機に転職をしようと思っています。「この仕事は一生できるものでない」と思い悩みながらももうすぐ5年。ここまでがんばったのだから、これからは自分のやりたい道に進んでみようと思います。30歳まではがむしゃらに自分のことだけを考えて、突き進んでいこうと、今資格取得に向けて勉強を始めました。今年は変化を作る年と考えています。自分の人生、自分で切り開いていかないとね。

人に優しく、自分にも優しく、シンプルライフを目指します(Maja)

今年こそ暮れの大掃除が簡単に終われるように、この一年、毎日ホコリをためずに暮らしたいものです。生活全般をスリムにしたい。人、物、情報が溢れ過ぎて忙殺されるような生活をしないように、自分らしくわがままに、シンプルライフを目指します。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

三日坊主にならないコツ、あったら教えて下さい。

新しい年が始まりました。毎年、結果的には三日坊主になってしまうのですが、元旦には、今年こそこれをやろうと決心することが一つや二つ必ずあります。また、毎年常連として顔を出すのは、語学、ダイエット、ペン習字といったところでしょうか。語学は、上手く行くと、4月のラジオやテレビの語学講座開始まで気持ちが繋がって、半年くらいは決心を維持してゆけるのですが、それ以外はまさに三日坊主です。ペン習字は、毎年、暮れに年賀状を書きながら、自分の悪筆にほとほと嫌気がさし、来年の年賀状は、美しい字でさらさらと書きたいものだと思いながら、ペン習字の通信教育資料などを眺めやった結果です。ダイエットは、年末の暴飲暴食を後悔しつつ、今年こそは、贅肉のない「スリムな私」を実現しようと思うわけですが、これは、毎年、年明け早々に、おせち料理とアルコールで、あっけなく費え去ってしまう決心です。

毎年、毎年、同じことを繰り返していますが、それでも、何も思わないよりは、たとえ、三日にしろ、何かを心に思い定めて、気持ちを引き締めるというのは、良いことではないかと勝手に思っています。今年のみなさんの抱負、大小は別にして、それぞれご自分にとって大切な決心です。しかも、こうして多くのみなさんの前で宣言してしまったわけですから、ぜひ、実現できるよう頑張りましょう。と、書きながら、三日坊主にならずに済むコツがあったら教えて下さい。

志賀こず江

志賀こず江

弁護士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english