

働かない男(himetaro)
ダメ男は何人か知ってるけれど、なんと言っても「働かない男」とはさっさとおさらばするのがいいでしょう。なんのかんのと言い訳をし、職を転々とする、そういう男とは単に付き合っているだけならまだしも、情にほだされて結婚なんて、自殺行為としか言いようがありません。「働かない男」は働かない時間、何をしてるかと言うと、たいていは趣味、ギャンブルや女の子と遊んでいる、酒を飲んでいる……など。それでなくても収入が得られないのに、お金は出ていくばかり。貧乏スパイラルからはどうやっても抜けられない疫病神のような存在なのだから。
向上心のかけらもない(そよっち・群馬・37歳)
元だんなの悪口を言うようでなんですが……(笑)、自分の夢があると言っておきながら、それに向かって何も努力しようとしない、「いくつになっても勉強なんかできるよ! 」と言いつつ、今、なぜやらないのか? 向上心のかけらも見られない! と思った時に幻滅しました。
子どもが入院した時(takeru)
わたしが病気をしても何もしない人で、反対に自分の食事だけ心配する人。自分の父親が何もしない人だったので、そんなものかと自分に言い聞かせ。でも、子どもが入院しても電話もしないし、見舞いにも来ない。少し、息抜きがしたくてもすぐに帰ってしまう。退院の時もなかなか迎えに来なかった。すでにあてにしていないので、わたしにできることは全部一人でやっている。わたしのやることに口出ししないのは楽でいいけれど、(趣味の講座を受けたり、ボランティア活動をやっても)相談できないのは、やっぱり辛いかな。
NOの言えない男(janky・独身・35歳)
こんな歳になってびっくりなんですが、5歳年下の彼は積極的にアプローチしてきて、こちらが振りむくと横柄な態度。そして今度はこちらが振り回されて現在、音信不通。電話が鳴っても出ない。コールバックなし。NOの言えないオトコは最悪だね。これって男性という以前の問題か。でも、こういう男性は結構いるらしいよ。

相手に期待するより自分の問題(Maja)
自分が落ち込んでいたり、自信のない時には人を見る目がなくなって、判断を誤りがちです。相手に求める条件は、自分自身のコンプレックスの焼き直し、更迭する前に採用段階の自分の状況を見つめてほしい。失恋の寂しさから目の前に現れた男に幻想を抱いてしがみついてしまうと、結局、同じ間違いをくり返してしまう。自分の見る目のなさを人のせいにするのはチョット違うのではないかしら。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!