

どこまでが訴えられる範囲なのか、わからない(ちょこちゅっぱ)
今、防衛庁の情報公開請求者リスト作成問題が騒がれてますが、もっと騒いでほしいのは個人情報の無断流出のこと。実際わたしも被害者の一人で、Web上で公開されてしまいました。セキュリティ管理不備だったその会社を訴えたいのですが、現在のところ悪質メールなど2次的被害にあってないので、訴えられるかどうかわからず、訴えても2次的被害に発展していないので強く訴えられないような気もします。知り合いの弁護士なんかいないし、弁護士を頼んで裁判ともなると費用がかかりそうだし、結局何もできないままでいます。
賃貸アパートから転出する時(ゆっぺ・既婚・34歳)
賃貸アパートを引き払う時、預け済み敷金(家賃の2ヶ月)プラス十数万円請求されました。一度承諾したものの、よく調べたら、通常の生活において生じた汚れなどは、借主が負担する義務はないとのこと。一旦承諾印を押してしまっていたため、管理会社と大喧嘩の挙句、泣く泣くあきらめましたが、本当に訴えようと思いました。管理会社も大家も賃貸の契約に疎く、「法律上では、畳を変えたり、壁紙を変えたりする費用を借主が負担する義務はないはず! 」と主張しても、「そんなことはない。契約書に現状どおりに復旧すること。とうたってある」の一点張り。知識もないくせに大家や不動産業を営むんじゃない! 今でも怒っています。
婚約不履行(naokun)
昨年の夏、10年以上付き合っていた彼と別れました。理由は高校生の頃に付き合っていた彼女の突然の出現でした。もちろんわたしと彼は親公認で家族ぐるみの付き合い、一昨年に婚約という形で簡単な結納もすませていました。わたしが仕事が忙しくなってしまい結婚式自体を延期していたのは悪いなぁと認めますが……。話を切り出された当初はパニックになり、拒食症で10kg近くも痩せました。落ち着いてきた頃にわたしの中でケジメをつけようと彼の両親へ今までのお礼を含めて挨拶にも出向きました。しかし彼のほうは一向にわたしの家族に対して何もなし、挙句の果てに携帯の留守電に「今後一切、自分の周囲の人間に係わらないでほしい」と捨て台詞が……。怒りを通り越して情けなくなりました。その時ちょっとだけ彼に対して婚約破棄で訴えてやりたいと思ったのですが、なぜか自分の中で踏み込めない弱いものを感じ、今に至っております。
孫に暴力を振るう主人の両親(寛ちゃんの女房・広島・既婚・37歳)
つい二週間ほど前のことです。主人の両親と同居してるんですが小5の娘が「ただいま」と言わなかったと怒ったらしいんです。娘が「言ったよ」と言い返したとたん髪の毛をつかんで引っ張りまわした義父。そばにいた息子が言うには「逆らう奴はこの家から出て行け! 」と言いながら引っ張り回していたそうです。一軒の家の中で起きたことは取り合ってくれないことが多いそうですが、これまでもこんなことがくり返されてきたんです。孫には初めてでしたが……。家族中が被害を受けているのにどうにかならないのでしょうか?
泣き寝入り?(エリザベス)
一昨年の秋、任意保険未加入の車に左側から追突されました。幸いにもお互いに頑丈な車だったため、ケガ人はいませんでしたが、わが家の車は左側のドア二枚と支柱などをやられ、修理代約100万円。いくら請求しても、無しのつぶてで、地方簡易裁判所に調停を申請しましたが、再三の呼び出しに相手はまったく応答ナシでした。その後、裁判を起こすことも考えましたが、費用や時間がかかること、勝訴しても(間違いなく勝訴だと言われました)相手に支払い能力がなければ、とり返すまでに時間がかかり面倒であること、また差押えをしても相当額の物件がないと差押え費用の方が多くかかってしまうことなどを簡易裁判所の方に教えてもらいました。そして、「もともと任意保険未加入の非常識な人間だから、あまり追い詰めると逆ギレするからこの辺でよしたほうがいい」「こういったケースは最近とても多い」と言われました。
姑を訴えたいと思いました(okochi)
わたしは結婚して約半年で別居しましたが、婚約当時はとても仲良く、優しくしてくれていたのですが、結婚後まるで手のひらを返すかのように態度が一転しました。わたしと夫の年齢は、10歳ほど離れているのですが、姑は、わたしが「財産狙いで嫁いできた」と周りに吹き込まれたようで、態度が一変したようでした。家を新築したばかりでしたので。あの時はわたしも過食症になったり、ずっと体調も悪くなったりしていて、姑を訴えようかと思っていました。近親者の場合、財産や親戚などが絡むので一度揉めてしまうとお互いさまざまなしこりが残るようです。

脅されてお金を……(わがまま娘。)
大学生になり、一人暮らしを始めて数ヶ月の頃……。あまりにも世間知らずだったわたしは、外国の超高級車に自転車でぶつかって(実際は冷静に考えると、相手から突っ込んできた)キズをつけたと脅され、水商売のバイトをさせられそうになりました。数日後、ようやく親に打ち明け、東京にとんできた親に、相手は弁償しろと言ってきました。警察は民事に介入してくれないし、相手も心得ていて、脅迫罪にならないような言い回しで言ってくる……。あまりにも複雑な事件だったのでうまく説明できませんが、とにかく後から思えば本当におかしいことばかりで悔しいです。もっとわたしに法律などの知識があればと思いました。最近、法律相談所の番組が人気ですよね。もちろんわたしも今さらながら欠かさず観ています。

車の事故で(malva)
数ヶ月前の車の事故で、相手の保険会社の提示に自分では納得できず、県の事故相談所に行きました。少額訴訟なども教えていただきましたが、結局、示談で終結させました。身近になった訴訟、でもエネルギーとストレスを考えると「ちょっとのことでも訴訟」という気にはなかなかなれません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!