ホーム > サーベイリポートデータベース
日本の女性国会議員の数はまだ全体の1割程度。さて今後は……?
最近は、女性議員の活躍を目にする機会が増えてきましたが、今なお、日本の女性国会議員の割合は、世界の中でもかなり低いほうです。
(財)市川房枝記念会がまとめた資料によれば、女性国会議員の数は、衆議院が480議席中35議席(7.3%)、参議院が247議席中38議席(15.4%)(今年4月10日現在)。世界の中で見ると、下院(衆議院)が170ヶ国中118位、上院(参議院)が61ヶ国中26位だそうです。小泉内閣誕生以来、しばらくは、女性議員にとって華やかな時期でした。田中真紀子前外相の一挙一動がテレビで放映され、疑惑追及する辻元清美議員の姿に国民がエールを送り……といった具合です。
政界の動きは早く、秘書給与疑惑で辻元議員は辞職、田中真紀子議員も自民党からの処分を受け、最近は沈黙することが多くなりました。女性国会議員メルマガ『ヴィーナスはぁと』を発行している私としては、女性議員への見方は、今どうなっているのだろうと気になります(田中議員、辻元議員はメルマガのメンバーではありませんでしたが)。みなさまが女性議員に何を期待していらっしゃるのか、ぜひ教えてください。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!