

外国では、女性への配慮、もっとあります(スイス・未婚・25歳)
東京並みのラッシュがあるメキシコシティでは、朝・夕に一部の車両が女性専用になります。また、多くのヨーロッパの国では、デパートや駅などの大きめの駐車場に、防犯のための女性専用駐車エリアが入り口近くや電灯がよくあたるところに設けられています。日本でも導入することになったらいいのに。
日本は性犯罪に甘い?!(MAYUMI・札幌・既婚・29歳)
これで痴漢に苦しんでいる女性が救われるのなら、賛成。日本は、性犯罪についての認識が甘すぎると思います。
男性も差別される淋しさ味わってみて○ (Happygirl)
いいと思うよ。自意識過剰の女の人もそっちへ乗ってくれるだろうから。それに今まで、男の人は優遇されてきたんだし、少しくらい女性が優遇されてもさ。それに、差別されて淋しい気持ちを男の人にも知ってもらってもいい気がするな。なにはともあれ、いろいろ試してみるのはいい事だと思うよー。
混んでいる電車を快適にして!(白狐・千葉・未婚・20歳)
賛成! 他の路線にも作って欲しい! 常磐線を使っているわたしとしては、あのコミコミ列車を少しでも快適にして欲しい。

ほかの車両に乗ると、居心地悪そう(SUZ)
あまり定着してほしくないです。女性専用以外の車両に乗りづらくなりそうだから。急いでて、その車両までたどり着けないこともあるし、降りるとき便利な車両に乗りたい。でも、満員電車のとき、「女は専用車両へ行けよ。」って思う男の人もたくさん出てきそう。考えすぎでしょうか…。

女性でもすごい人、いる(きよさ・横浜・既婚・31歳)
電車通勤歴11年になりますが、女性って、けっこう意地悪な人います。駅のホームで、女性同志髪の毛のつかみあいでケンカしていた人を見たときは驚きましたよ! だから、女性専用車両では、別のトラブルが起こりそう?
酔っ払ったオバサンにからまれた!(はむたろう・既婚・35歳)
いやー、マナーが悪いのは男の人ばかりじゃないです。先日、残業後の終電で、非常に酔っ払ったオバサン2人に、「あの女、目つき悪い」と、指をさされて散々からまれました(わたしはなにもしてないのにT_T)。男と女を隔離したところで、解決するコトってそんなにないんじゃないかなぁ。
あまり効果ない?(Maja)
泥酔するほど飲むような奴は、専用車両かどうかもわからないでしょう?どこかの国のように、完全に男女別にでもしないとあまり効果がないようです。終電車も女性が多いので、分けなくても同じだと思いますよ。いやな奴はみんなで警察に突き出してやりましょう。あまり神経質に成らず、泣き寝入りもせずに、がんばりましょう。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!