

レディースプラン、あって当然(mmasae)
女性であるだけで、給料が安いのが現実です。だから、レディースプランがあって当然です。
ホテル選びの基準に(べるがも・静岡・未婚・27歳)
ホテルに泊まるなら、レディースプランが使える所を優先します。友人とも泊まります。アメニティ重視で食事の割引やアフタヌーンティセット付があると嬉しいかな。エステは必要ないので、エステのみというプランの場合は泊まりません。
選べるプランがいい
レディースプランは安くて利用します。仕事が忙しくて旧友にはなかなか会えないですが、なんとかスケジュールを合わせて会っています。宿泊だけでもいいんですが、基本1泊朝食+選べるプランとして、エステや普通のマッサージ、アロマテラピー、もしくはディナーとかたくさんの中からチョイスできるのがいいな。そしたら「今度はこのプランで行こう! 」なんてリピーターも増えると思うんだけど。

情報収集すると安いプランも(しいな・北海道・既婚・33歳)
レディースプラン、本当に安いし、利用できればいいですよね。でも、OLだった時も地方都市に住んでいたのでそういうプランはなく、自分では利用していません。家族向けの安いプランがあれば……という他の方の投稿がありましたが、子どもがいる現在では本当にそう思いますね。「レディースプラン」では無くても、旅行会社に問い合わせたり、ネットで調べたら意外に安いプランがあるかもしれないですよ! いろいろなプランがありそう。
家族利用での割引希望(くお・松本市・既婚・35歳)
レディースプランは利用したことがありません。今のところ、小さな子ども達がいるので、ホテルから足が遠のいていますね。家族での利用での割引がほしいところです。それぞれの立場によって、それぞれがわがままに言っていてもしかたないのかもしれないけれど。あー。ひとりでのんびりマッサージ受けて眠ってみたい。田舎生活も子どもも仕事も大好きだけど。
夫婦で行けるプラン(北海道・既婚・23歳)
便利なプランだとは思うんですが、実際に使ったことはないです。仕事をしていた時も忙しくて日曜、祝日しかお休みがなかったのでなかなか利用することがなかったです。お休みの前の日とかだと高くなってしまう場合が多くて……今はできれば夫婦でいけるプランがいいですネ!

女性の事は女性に聞く(りょりょこ・相模原市・既婚・38歳)
ホテルのレディースプランではないのですが、はずしてる! と思えるのが女性仕様の車かな。あの縫いぐるみのようなチープなかわいさは自動車の天然のかわいさを消しますよね。一昔前の少年漫画のヒロインのイメージです。あと、女性向けに作られたゲームソフトもはずしが多いかな。総じて作り手側の男性が多い業界が、女性のご機嫌をとろうとするとトホホになるようです。餅は餅屋に、女性のことは女性に聞いたほうがイイのでは?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!