自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/11(月) - 2002/2/15(金)
2日め

テーマ自分探しの旅に出たことがある

今日のポイント

旅先で新しく発見した「私」はどんな感じ?

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

自分探しの旅……したことありますか? それは突然のこと? やっぱり一人旅? 「自分探し」なんていうと、やっぱり僻地に乗り込まなくちゃいけないのでしょうか。それとも家から歩いて3分の公園に出かけても自分……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自分を取り戻す旅(stardust)

「自分自身を見失い始めたなぁ……」と黄色信号を感じたら、赤信号に変わる前に旅に出ます。こういう心境の時は、初めて訪れる場所ではなくて、何度も訪れたことのある「お気に入りの場所」へ行きます。心を落ち着かせ、穏やかな気持ちにさせてくれる京都が、私の一番のお気に入りの場所です。自分探しというよりも、自分を取り戻す旅という感じでしょうか。

彼と別れた時(こっぽ)

彼と別れた時に一人旅をしました。それまでずっと彼中心の生活をしていたので、自分で何から何まで決めなくてはいけない一人旅を決行することにしました。最初はすごく寂しくて悲しかったけれど、自分で何でもできるんだとわかってからは、煮詰まるとかならず一人旅をするようにしています。

計画したらできない旅こそ自分探しの旅(mamarin・既婚・36歳)

25歳の時にした旅が忘れられません。動機は、好きな画家の絵を見ることでしたが、その単純な動機が次々と偶然を生み出し、人との出会いや二度とできない体験、出会えない風景をもたらしてくれました。計画したら決してできない旅、それが究極の自分探しの旅ではないでしょうか。ちなみにその場所はノルウェーです。

母を知る旅(nrk・未婚・27歳)

『永遠の仔』という小説に深く感動して、母の田舎に一人で旅をしました。母の過去を知りたかったので。母は小さい頃苦労をしたとかで、あまり多くを語ってくれません。写真もあまり残っていません。親戚もみんな上京してきてしまっていて、私は母の実家にあまり行ったことがありません。母の母校を訪ね、卒業アルバム(これも母は持っていなくて)を見せてもらい、母の通った道をとおり、母の実家跡を見て、母のこれまでの人生に思いを馳せました。どういう人生だったのか聞いてはいないし、何かがわかったわけでもないのですが、その土地の自然環境を味わっただけでも、母を一つ知ったような気がしました。

意識はしていなくても(まみまみ・山梨・未婚・25歳)

「自分探しの旅に出よう」と思って旅に出たことはありません。ただ、旅のスタイルが一人旅派&ユースホステルやゲストハウスに泊まることが多いので、同じように一人旅をしている各国の人と知り合い、おしゃべりする機会や、旅先での現地の人と触れ合う機会はパック旅行や複数で行く旅行よりあると思います。その中で、考えさせられることや新しい発見は多々あり、自分の見識が広まれば、うれしいと思います。

ホテルのレディースプランで一泊(NONTA・東京・既婚・30歳)

非日常的空間に身を置き、ゆっくりお風呂につかり、バスローブを巻いて、パックしながらビデオを見たりして、自分を癒していると、ベッドに入る頃にはいろいろなことを考えることができます。ある程度、頭の中で計画がまとまるし、決意ができる。一人のゆっくりした時間は必要ですね。

「今の自分」を見つけられた(ゆっぺ)

20代前半の頃。自分を見失っていました。自分が何者かわからず、悩んでました。旅には出なかったけれど、よく都内を自転車や徒歩でフラフラしていました。池袋から目白の田中真紀子さんのお宅の前(田中元総理が病気療養していた時代)まで自転車で行ったり、新宿から千鳥が淵まで歩いたり。そういう頃、新宿で三宅島噴火のニュース速報に出会って、なぜか非常にショックを受けて、自分の小ささを感じたことを思い出します。その後、年を取るにしたがって、いろんなことがわかってきて、どんどん楽になってきて、今は充実した30代を送っています。ちなみに主人は文字通り「自分探しの旅」に出ました。結婚する前の一年間、会社に長期休暇届を出して、自転車で日本一周しました。彼が29歳、私が26歳の頃です。あれから七年あまり経ちますが「今の自分」を見つけた私たちは幸せに暮らしています。そして「今の自分」を見つめながら「これからの自分」を探して日々生活しています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分探しの旅……したことありますか? それは突然のこと? やっぱり一人旅? 「自分探し」なんていうと、やっぱり僻地に乗り込まなくちゃいけないのでしょうか。それとも家から歩いて3分の公園に出かけても自分探しができるかも? 今週はみなさんの体験談を中心にいつもと一味違った「旅」について話をしていきたいと思います。たくさんの体験談、ご意見をお待ちしています。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english