自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/19(月) - 2003/5/23(金)
2日め

テーマ室内でグリーンを元気に保つコツある?

今日のポイント

今、どんなグリーンを育てていますか?

投票結果 現在の投票結果 y71 n29 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
井上英明
井上英明 青山フラワーマーケット

みなさん、こんにちは。この季節、とくに目に美しいグリーンを元気に保つコツについてお話をしたいと思います。上手に育てていらっしゃる一方、いくつかのグリーンを弱らせてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃる……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

光とお話すること(里穂・中部・38歳)

光に当てることと、お話することだけです。後は水を挙げるだけで5年も成長しているものもあります。

大切にする気持ち(ゆみぷん)

根元に水をやるだけではなく、霧吹きで全体を潤わせ、葉の一つ一つに水分が行きわたるようにします。大切にしてあげると、全然違うように思います。

栄養剤をあげる(meica)

逆さまに差しておく栄養剤をあげています。

グリーンの性質をよく知ること(malva・奈良・57歳)

わたしは庭でのガーデニングが主ですが、室内の観葉植物もいくつかあります。失敗を繰り返しながらそれぞれの性質をよく知ることが一番だと思います。手をかけ過ぎて、かえって弱らせてしまうことも。これからの季節、毎朝水やりがてら花やバーブ、グリーンたちにごあいさつ、様子を見て回ることでしょうか。

グリーンの扱いで人間とのかかわりもわかる(Eru)

グリーンを育てるのはあまり上手ではないのですが、ひとつだけ「コツ」をあげるとしたら、グリーンも人と人とのコミュニケーションと同じ。自分との相性や、それぞれの性質があります。鉢の大きさや健康状態、寒すぎないか、不快ではないか? そういう気持ちで育てると、だいぶうまくいくようになります。水をやりすぎてしまう傾向のある人は、人間に対しても面倒見がよかったり、時にはそれが過ぎておせっかいな傾向にあるようです。そうなると植物は根腐れしてしまいますね。しょっちゅう根腐れさせてしまう人は、人間関係も根腐れしていないか、見直してみるといいかもしれません。

NO

下手です(croq)

植物栽培、下手です。幸せを呼ぶはずのワイルドストロベリーはおろか、強靭(きょうじん)なアロエも枯らしてしまいました。今、生き残っているのは、生命力抜群のアイビーちゃんだけです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

肥料と栄養剤のコツ

みなさん、こんにちは。この季節、とくに目に美しいグリーンを元気に保つコツについてお話をしたいと思います。上手に育てていらっしゃる一方、いくつかのグリーンを弱らせてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるようです。

まずお話にもあった栄養剤、これはアンプルと呼ばれるものです。肥料とは違う、人間で言うところのビタミン剤のようなものです。肥料の代わりになるほどではないので、あくまでも補助的に使用してください。大きな鉢ならば2本、一般的なものならば1本くらいでしょうか。特に害はないのですが、しかし化学製剤ではあるので、やりすぎると浸透圧の関係で植物が枯れてしまうということも考えられるので、その点は気をつけてください。

一方肥料は、置き肥といわれるものや、タブレットが使いやすいですね。置き肥というと馴染みがないかもしれませんが、以前は油カスや骨粉などを使っていた、と言えばぴんとくる方もいらっしゃるのでは? 今は匂いも少なくなり、ポンと置くだけという手軽さなので、お店から買ってきたら1個置いて様子を見てみるのもいいと思います。

栄養剤や肥料をあげる場合ですが、一般的に「新陳代謝が盛んなもの」にあげるといいと思います。新陳代謝が盛んなものというのは、葉がどんどん落ちたり、新しい葉が生えてきたり、葉が色づいたりという変化が顕著なものを指します。

もしお手持ちのものがそのような種類で、ちょっと弱っているなと感じたら、タブレットの肥料やアンプルを試してみてください。今の季節は肥料をあげるのにも適しているんですよ。明日は植物と気温や季節の関係についてお話しします。

井上英明

井上英明

青山フラワーマーケット

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english