自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/14(月) - 2001/5/18(金)
4日め

テーマ生活空間に花や緑を取り入れてますか?

今日のポイント

鉢物をギフトにしてみてはいかがですか。

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
長田有喜
長田有喜 コンサルタント

忙しい毎日。寝不足続きでオフィスでは長時間パソコン画面とにらめっこ。家ではテレビをつけっぱなし。こんな生活では眼にいい筈はありません。たまにはグリーンを眺めて、目を休めてあげましょうよ。

あまり面倒……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

種から育てたサボテンが自慢(miyabi・芦屋市・未婚・26歳)

我が家はマンションですが、ベランダに花と緑があふれています。母がとても好きで、丹念に世話をしています。自分の部屋にも観葉植物があり、部屋の窓の外には愛らしい花が咲き乱れています。植物を見るとほっと心が和みますが、きちんと世話をするまでの心の余裕がまだないので、良くないなあと反省する日々です。今までの一番の自慢はサボテンを種から育てたことですね。

NFD3級を取得(はっぴーちゃいるど・中央区・既婚・28歳)

短大時代にお花屋さんでアルバイトをしたのがきっかけで、途切れ途切れですが、アレンジといけばなをやってきました。去年、資格をとってみたいと思うようになり、今年の3月NFD3級を取得しました。わたしの場合は趣味なので、好きにお花が活けられることが心の安らぎです。今年は、仕事と大学4年生の両立で、続けられそうにありませんが、来年また再開するつもりです。

花の生命力(haru・大阪・未婚・28歳)

フラワーアレンジメントを習っているので、家には毎日何かしら花が飾ってあります。満開の花を見るのももちろん大好きだけれど、買ってきたときにはまだ蕾(つぼみ)だった花が、咲いてくれると本当にうれしくなります。花の生命力にも驚かされます。ですから花を買うときは、咲いているものだけではなく、蕾も取り混ぜて買うようにしています。

オススメはハーブ(既婚・38歳)

家の中には猫がいるので、植物は何も置いていませんが、庭にいろいろ植えて楽しんでいます。我が家の庭にはハーブが多いのですが、ローズマリーなどは触るたびにいい香りがして、気分も爽やかになります。ハーブは鉢植えでも楽しめるので、オススメです。セージの花も今満開です! 

さるかに合戦のカニのように(マコチャンママ・川崎市・既婚・37歳)

ミニトマト、シシトウ、ナス、キュウリの苗を購入し、ハーブはルッコラ、イタリアンパセリ、バジルの3種類を種蒔きから始めました。「早く芽を出せ」と、さるかに合戦のカニのように毎日楽しみに水をあげたり、手入れをしてます。

春夏秋冬それぞれに(愛知県・35歳)

春、夏は街路樹や他の家の庭で楽しんでいます。秋は松ぼっくりや、自然にできたドライフラワーを拾ってきてアレンジをし、冬だけはビンの中に花とシリカゲルを入れて乾燥させた、オリジナルの花を作って満足しています。なかなか手をかける時間がないのですが、花をさわるとやさしい気持ちになります。

NO

育てる自信がない(愛知県・既婚・32歳)

花を見るとほっとするけれど、花びらが落ちてくるのがいやなんです。鉢植えはなぜか枯れてしまい、うまく育てられないし……。部屋に緑はほしいけれど、育てていく自信がないので置けません。

OTHERS

ハーブ栽培の実行(stardust・既婚・30代)

ベランダでハーブを栽培してみたいなぁと思っていたので、これを機会に実行します! 初心者向けの育てやすいハーブは何でしょう?アドバイスをお願いします。摘み立てのハーブでお茶を飲むことが夢です! 

昨日までのみなさんの投稿を読んで

忙しい毎日。寝不足続きでオフィスでは長時間パソコン画面とにらめっこ。家ではテレビをつけっぱなし。こんな生活では眼にいい筈はありません。たまにはグリーンを眺めて、目を休めてあげましょうよ。

あまり面倒をみられない方には、ポトスやアイビー。一枝切って、コップにさしておくだけでも伸びてきます。お金持ちになりたい方は、金運がつく、と言われているミリオンバンブー。水切れが心配な方は空気中の水分を吸って成長する、エアプランツがおすすめです。洗面台のそばに置いておくと、朝、気分良く歯磨きタイムが過ごせるかも。

今の時期はミニバラ、あじさい、クレマチスが盛りです。水枯れをさせなければ、数週間楽しめます。夏にかけては、観葉植物も涼しげです。

今年の夏、ここはジャングルか、はたまた熱帯植物園か、という部屋になったりして!?***なぜか枯らしてしまう、という方へ***鉢を買ってきたら、土の状態を要チェック。土が少ない感じがする、または成長が良く、鉢いっぱいに根がはっているようでしたらご用心。ひとまわり大きいサイズの鉢に、土を加えて移してみてください。その時、絶対に植物自体をひっぱらないこと。鉢をそっと逆さまにすると、すっぽり抜けます。

長田有喜

長田有喜

コンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english