自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/3/1(月) - 2004/3/5(金)
2日め

テーマ花をインテリアの一部として活かしている

今日のポイント

花をアレンジするだけで雰囲気も一変

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
井上英明
井上英明 青山フラワーマーケット

「花をインテリアの一部として活かしている」というテーマを考えたとき、みなさんはインテリアにどのようなテーマをもって選んでいるのかということなんですが、好きな色をテーマに選ぶ人もいれば、ある街(たとえば……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

目覚めてすぐ視界に入るよう(veronique・パートナー無・30歳)

インテリアの一部といえるのかどうかわかりませんが、目覚めてすぐ視界に入ってくるところに花を生けておくと、毎朝とても気持ちよく過ごせることに気が付きました。狭いワンルームなので、そこぐらいしか花を置くところがないせいもありますが、朝に弱く機嫌が悪くなりやすいわたしには、とてもいい方法だと思って実践しています。寝るときも、美しいものを眺めてから眠りにつけるので、良い睡眠に効果があるのではないかと思っています。

玄関、キッチンなどにも(masako11)

風水に凝りだしたのがきっかけで、部屋に花を飾るようになりました。家の玄関や部屋に飾るほか、キッチンでは、小さな花瓶に入れて飾っておきます。以前は、センスよく花を選ぶことができず、また、花の名前も詳しく知らなくて、花屋に買いに行きづらかったのですが、最近の花屋では、すでにアレンジされた花束が500円くらいの価格で売られているので、選びやすく、気軽に買えることができて、便利だと思います。

気分次第で好きな色を選んで(スウ)

お花からパワーをもらうため、ささやかながら飾るようにしています。350円で同系色のミニブーケを作ってくれてるお花やさんがあるので、そのときの気分で好きな色を選んでます。こういうお花屋さんが近くにあると、お金の負担も気にならず、お花をいつも楽しめるようになるので助かってます。

週代りで机上に飾って(いまいくん・埼玉・パートナー有・40歳)

勤務先のすぐ近くにすてきなお花屋さんができたので、500円程度のものを週代りで机上に飾っています。気分転換に眺めたり、ちょっといいですよ。

NO

花を活かしきれない(さやたん・東京・パートナー有・29歳)

お花は大好きだけれど、不精なもので。どうもちゃんとお花を活かしきれていないです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

毎週テーマを変えてみるのも楽しい

「花をインテリアの一部として活かしている」というテーマを考えたとき、みなさんはインテリアにどのようなテーマをもって選んでいるのかということなんですが、好きな色をテーマに選ぶ人もいれば、ある街(たとえばパリのイメージ)や、趣味の世界を徹底的に!という人もいると思います。ほかにも、テーマなし!というインテリアもありだと思いますが……。花もその延長で考えてみると、もっと単純に考えれるのかなと思います。

たとえば色。いつも自宅のソファーで使っているクッションと同じ色の花を街で発見したので、早速購入。ダイニングテーブルにザックリと生けてみたら、それだけでその場にまとまりができるという感じです。

花も置き物や、絵などと一緒です。気に入った物を買ってきて飾る瞬間の楽しさは、たまらないものがあると思います。しかし、置き物や絵などは買うことに結構勇気が必要だし、一度おいたらなかなかイメージを変えるのは難しい。しかも、買ってきたのに失敗した日には、ドーンと落ち込みます。

その点、花は、買うのにも勇気をあまり必要とすることなく、それでいて置き物や絵画のような効果を発揮してくれます。毎週テーマを変えてみるのも楽しいですよ。そして、失敗もまた、楽しさの一つです。

井上英明

井上英明

青山フラワーマーケット

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english