
もらいものの花束からクリスマスアレンジを(有依・埼玉・パートナー有・26歳)
クリスマスの雰囲気が大好きです。職場のラジオでも、クリスマスソングが流れると和みますね。先日、もらいものの花束から、緑と白の草だけを抜き出して、赤いラッピングをして、クリスマスプレゼントにしました。近所には5件並びで、イルミネーションを競っているお宅があって、住宅地なのにこの時期だけ観光(?)名所になるんですよ。
値上がりする赤い花の代わりに赤唐辛子(ちゃぴママ・東京・パートナー有・35歳)
クリスマスの時期は、フラワーアレンジのほかに、リースも作ってお部屋を演出します。グリーンを土台に、イミテーションのりんごやオレンジ、シナモン、アニスなどを取り入れたものは必ず作ります。ほかには……井上さんもおっしゃるように、この時期になると赤い花は値が上がるので、秋ごろから用意しておいた赤唐辛子を多用して作ります。昨年、赤唐辛子で作ったリースが好評だったので、また今年も作る予定でいます。
リース作りをするうちに気分も盛り上がる(おみちゃん・東京・パートナー有・33歳)
フラワーアレンジを長年習っているので、季節ごとのアレンジをいつも楽しんでいます。もちろんこの季節も、必ずといっていいほどクリスマスリースを作って飾ります。リースを作っているうちに気分も盛り上がるし、部屋も楽しげな雰囲気になるので、花は大切なアイテムだと思ってます。
シクラメンなどを必ず(JOJO)
必ず、クリスマス用の葉っぱの赤い花を飾ったり、シクラメンを購入したりします。