自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > イー・ウーマンユニバーシティ > 第12期講演者総合養成講座 > 講座の様子

イー・ウーマンユニバーシティ

「第10期講演者総合養成講座」講座の様子

講演者総合養成講座 TOPへ
スケジュール 講座の様子 受講生の声 講師ご紹介

■講座の様子

スピーチ
講座の様子

・非常にきめこまかく、的確なアドバイスをいただきました。このようなフィードバックは、この講座に来なければ絶対にいただくことのできないものですので、ありがたいです。

・自分の講演内容にたりないところを改めて認識できました。内容を再考するいいきっかけになりました。

・聴衆とどう関わりを持たなければいけないのか、それがわかりました。

・自分でよい方向に向かっていることがわかりました。たたずまいが説得力につながるという言葉が印象に残りました。


話の組み立て方/資料の作り方

・伝え方、図表の作り方のポイントがわかった。自分の課題もみつかり、一人一人のポイントもよくわかって満足。

・パワーポイントの効果的な使い方を、具体的に示していただき、よくわかりました。

・もっとテクニカルな説明ばかりかと思いましたが、実践的内容で 大変参考になりました。

・自分の話を客観的に見ることができました。

・相手に伝えるためには、何を伝えるべきか、相手は何を知りたいのかを考えることの重要性を再認識しました。

講座の様子

発声/フェイスニング/メイクアップ/スタイリング
講座の様子

・声や言葉を大切に伝えるように意識が変化したように感じます。

・改めて、話すスピード、声のトーンの重要さがわかりました。

・講演者としての服装と普段の服装を兼用してしまいがちだったので意識が変化しました。

・声の出し方、立ち位置、表情の作り方といったベーシックなところから学べたことが私の財産です。

・笑顔に必要な筋肉を意識するようになりました。


修了式/パーティ

・自分自身と講演が強くつながっていることがよくわかりました。

・聞く立場で考える、伝えたいことを伝える、自分に素直に開くなどなど。講演者というより人間として考えること、これから何を考えていけばいいかがわかった。

・講演者としての自分は成り立つのか?というすぐに答えが出ないクエスチョンが生まれました。でも考えることが、自分の為になると思いますのでむしろOKです。

・何より今回、一番貴重だったのは、一生の仲間ができたことです。

・営業の仕事をしておりますので、つい高いか安いかを考えてしまうのですが、この講座はお安かったと思っています。

講座の様子


ページ最上部へ


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english