自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第106回 根本かおるさん

win-win

106
特定非営利活動法人日本UNHCR協会
根本かおるさん

今はもう、それは絶対に許さない

根本

強姦って、本当に深刻な犯罪じゃないですか。それが、例えば伝統的な社会の中で、男性がみんなの前で謝って、50円、その被害者の家族に渡せば、それでもうチャラとか、そういうことも多々あったりとか。

でも、今はもう、それは絶対に許さない。これは深刻な刑法犯なので、例えばUNHCRが率先して、弁護士をきちんとつけるような形で訴追するとか。

佐々木

難民キャンプで?

根本

キャンプで起きた事件も、その国の法律の中での犯罪であれば、ちゃんと訴追してもらってということになりますから、いろいろ力を挙げてやっていますね。

特に女性の職員であると、心を打ち解けてくれると、いろんな話がポロポロ出るんですよ。そういった意味でも、最前線で働いている職員は、女性の方が多いかもしれないですね。

佐々木

私が難民キャンプに寝泊りしたときは、1つの家族と仲良くなるために、1週間ほど。毎日会いにいきました。マーガレットっていう、若いお母さん。彼女の家族と仲良くなって。初めは、3日間通っても何もしゃべってくれないのが、4、5日目、同じキャンプの中だけど、歩いて、いろんな所を見たりして、毎回同じ家というか、テントに訪ねていくと、最後はすごく長い間、いろんな話をしてくれましたよね。

ただ、驚いたのは、「どこにでも行けるよって言われたら、どこに行きたい?」って言ったら、アパルトヘイトということを知らないで、「南アフリカに行きたい」って言ったこと。アパルトヘイトって、こういうのだよって教えてあげたら、「そんなの知らなかった」って。

「ヨハネスブルクの写真だけ見て、格好いいと思っていたし、歩いて行かれるから、みんな行きたいと思っている。でも、それを聞いたから、もう行きたくない」って。「じゃあ、どこに行きたい?」っていう話をしたら、「日本に行きたい」って(笑)。「それは、どうして?」って言ったら、「だって、あなたに会ったから」って。

そのときに、すごく簡単な発想かもしれませんけど、教育が大切だと思いました。教育は、人に選択肢を与えます。人生をまた選び直すこともできるのになって思ったんですね。あのとき、私は、自分のライフワークは世界中に学校を作ることだと思ったんだけど(笑)。

根本

でも、おっしゃる通りで、やっぱり、ふるさとを追われた子どもたちにとって、勉強することだけが糧だと思うんですよ。で、キャンプがある場合は、幸いにしてUNHCRが率先して学校をキャンプの中に作るんです。そうすると、比較的、就学率も上がる。

それが、例えば町に溶け込んで暮らしているようなケースだと、そこが、なかなか行き届かなかったり、子ども全員を学校に行かせる余裕がない場合は、やっぱり男の子を優先させてしまうような風習もあったりして。そんな中で、女の子をなるべくすくい上げるということを、率先してやっていましたね。

UNHCRは活動方針の柱の1つとして女性の保護を掲げているんですが、例えば、女性への生理用品の配布も重要な支援なんです。難民たちの風習を尊重していますので、ネパールのブータン難民女性には、生理用ナプキンならぬ「生理用布」を難民女性の手で織ってもらって、これを配っています。少額ですが手間賃が現金収入として彼女たちの手に入るので、難民女性の自立支援にもなりますし、一挙両得の支援活動です。

10/28

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english