自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第116回 古川享さん

win-win

116
慶應義塾大学大学院教授
古川享さん

ずっと秋葉原でアルバイト少年をやって

古川

それでね、ずっと秋葉原のマイコン・ショップでアルバイト少年をやって、実はマイコンキットを2つ買ってきて、1つ組み立てて完成品をお店に渡すと、自分の分がタダになって、さらにお小遣いが入ってくるという、そういうカラクリが分かってしまって。東大生が壊したコンピュータを直してあげたりとかね、組み立てて完成品を納入して自分のコンピュータを自作していた。

佐々木

やっぱり機械は好きだったんですね。

古川

うん。それと、駿台予備校に通うふりをして、安部公房の全集と大江健三郎の全集を“人生劇場”という神保町のパチンコ屋で全部取った。

佐々木

パチンコもやってたんですか? なんかよく分かんないです。私、昨日家に帰ったら、うちの小学2年生が、Wiiを分解してしまって、メチャクチャにしてるんですけど、古川さんは、そんなこともしました?

古川

基本的にネジ回しがあったら、なんでもかんでもバラバラにするっていう。ゼンマイ仕掛けがあって、ピョーンってなった瞬間に、これって絶対戻らないよねってのがあるじゃない。

佐々木

バラバラになってたから、ビックリしました。

古川

いいです、それは。

佐々木

いいですか(笑)?

古川

外側から触るだけじゃなくて。

佐々木

本当に分解じゃなくて、切れていて、ネジとかいっぱい置いてあって、「どうしたの?」って言ったら、「なんか、中に何かが入っていたから取ろうと思った」とかって。「これ、直らないんじゃないの?」って言ったんですけど。いいですか、壊して?

古川

いいじゃん。理想系ですね。

佐々木

理想系?

古川

もうクーラーだろうが、テレビだろうが、ラジオだろうが、そこにあるものは、掃除機だろうが。

佐々木

壊して古川さんは、作り直しちゃったんでしょ?

古川

いや……。壊しっぱなしもありましたね、結構ね。

19/33

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english