自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第116回 古川享さん

win-win

116
慶應義塾大学大学院教授
古川享さん

ユーチューブで公開したいぐらい

佐々木

それにしても、今週はお忙しかったような。

古川

人間ドックにはいってたんです。「大腸スコープ入れるときに麻酔かけますか?」って聞くから、「ずっと見ていたいから、ずっと起きてます」って言って、女医さんに、はっ? て口を開けられて。でも、ずっと大腸から小腸の近くまで、ずっとその行程を見ながら。

佐々木

私、胃カメラはずっと見ていましたが。

古川

胃カメラも見てた。鼻の方にしてくれるのかなって思ったらノドの方で、鼻の方は予約しないと駄目ですって言って。でも、ユーチューブで公開したいぐらいきれいだった。ちょっと恥ずかしいけど、ピンクになってて、ピンクの迷宮って感じで。

考えてみたら、前回来たときはGE MedicalのCTだったんですよ。今回行ったらね、東芝のAquilionというCTが入っていて。思わず、検査技師の方に、「GE Medicalと東芝の機械はどういうところが違うんですか?」って聞いて。今までだと、グイーン、グイーンって回るのが、20回だとかやらなきゃならない。今回は1回でできると。

佐々木

そうそう。被爆量が少なくてすむんですよね。

古川

そう。時間の問題だけじゃなくて、放射線の当たっている時間も少ないし、それからベタで、それをスキャンするだけじゃなくて、今はボリュームレンダリングっていって、実際に頭の中に血管が入っているのが、本当にCGで作ったみたいに、全部ね、見えるような状態もあるしという話で。そうかって、Aquilionって書いたりして。それでまた調べて。

佐々木

調べたんですか?

古川

調べましたよ。

20/33

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english