自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第12回 大平 健さん

win-win

12
聖路加国際病院 精神科部長
大平 健さん

「精神科医レベル」はこう

大平

会社で経理畑にいたこの男性は家でも経理部長で、家計簿までつけている。けれども、ほかのことは一切しない。たとえば、息子が警察に補導されて奥さんが電話をかけてきたとき、「会社に電話をするな」と、ガチャッと切って、おしまいだった。娘が不倫して手首を切ったときも、ガチャッ。

本当にひどい作り話ですが(笑)。で、その子どもたちは現在どうしているのかと聞くと、二人とも家を出たきり、まったく家に寄りつかない、という状況だったとする。

では奥さんは? と聞くと、そのとき彼は、はっと気付くわけです。「自分は、カミさんだって出て行ってもおかしくないような亭主だったんじゃないか」と。なのに退職金をすったにもかかわらず、何も言わずに、まだいるよ、って。何なんだろう、と不思議になるんです。話を聞いてるこっちまでそう思いますよね。

失った3,000万円というのは、職業においても家庭においても、総決算に当たるものだった。会社を見返してやろうと、それを元手に一勝負やったけれど、やりそこなった。家でもお金のプロとしてやってきたのに、いったい何のための家庭生活だったのかということになる。

眠れなくなった本当の理由がわかった。そこで初めて精神科医が言うわけです。「あ、そういえば眠れないんでしたよね。お薬でも差し上げましょうか」って。しかし、その人は薬よりも、大きな宿題が残っていることに気付くんです。

自分はすべてを失ったのに、どういうわけか奥さんだけは家にいる。いまからでも、償えるなら何かしないといけない。そして「とんでもない。それどころじゃありません」と言って帰っていくわけです。要するに、お薬を出さなくても治ったということなんですよ。

佐々木

すごい。それが番組の「特集レベル」の上のレベル。

大平

「精神科医レベル」というわけなんですね(笑)。結局、「問題は何か」がはっきりわかると、患者は「自分で解決できる」というのが原則なんです。

4/15

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english