自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第16回 秋元征紘さん

win-win

16
ゲラン株式会社代表取締役
秋元征紘さん

自分の“expertise”は「感性」

佐々木

先ほど会話の中に、僕の“expertise(専門性)”じゃないという表現があったんですけど、秋元さんの“expertise”って?

秋元

僕の“expertise”は、実は感性だと思うんですね。その一つは、音楽です。六本木男声合唱団に所属しているんですよ。それで、国立美術館やサントリーホールで歌ったこともあります。あと、NTTファシリティーズっていう会社のテレビのコマーシャルにも出ました。

あとビジュアルっていうか、映像もすごく好きで、ケンタッキーのマーケティング本部長の時、コマーシャルも作りました。あと、ナイキやペプシのときも、必ずビジュアルコミュニケーションが成功しました。

10年間製造業に身を置いてみて、やっぱこれは自分の仕事じゃないと思った理由もそのへんにあったのでしょう。やっぱりマーケティングでしょうか。消費者との関係をどうやって作っていくか、消費者の気持ちをどうやって動かすかというのはすごいおもしろい話じゃないですか。

瞬間的に自分がしかけたことが世の中にインパクトを与えて、世の中がサッと動くというのが、ゾクゾクするような快感で、それが終わったらまた新しいことをやればいいっていう、そういう連続がいいんです。

10/14

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english