ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第16回 秋元征紘さん

16 |
秋元征紘さん
|
|
|
自分の“expertise”は「感性」
- 佐々木
先ほど会話の中に、僕の“expertise(専門性)”じゃないという表現があったんですけど、秋元さんの“expertise”って?
- 秋元
僕の“expertise”は、実は感性だと思うんですね。その一つは、音楽です。六本木男声合唱団に所属しているんですよ。それで、国立美術館やサントリーホールで歌ったこともあります。あと、NTTファシリティーズっていう会社のテレビのコマーシャルにも出ました。
あとビジュアルっていうか、映像もすごく好きで、ケンタッキーのマーケティング本部長の時、コマーシャルも作りました。あと、ナイキやペプシのときも、必ずビジュアルコミュニケーションが成功しました。
10年間製造業に身を置いてみて、やっぱこれは自分の仕事じゃないと思った理由もそのへんにあったのでしょう。やっぱりマーケティングでしょうか。消費者との関係をどうやって作っていくか、消費者の気持ちをどうやって動かすかというのはすごいおもしろい話じゃないですか。
瞬間的に自分がしかけたことが世の中にインパクトを与えて、世の中がサッと動くというのが、ゾクゾクするような快感で、それが終わったらまた新しいことをやればいいっていう、そういう連続がいいんです。
10/14
|
 |
|
|