自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第19回 井狩倫子さん

win-win

19
日産自動車株式会社 CEOオフィス主担
井狩倫子さん

入社20年目で経営の近くに

佐々木

それにしても、経営と直接関係のない部署にいらしたのに、突然の人事異動。仕事が変わったという以上に、視点を変えないとできない仕事ではないでしょうか。井狩さんの挑戦について、お伺いしたいです。戸惑いもあったかと思います。

井狩

本当に戸惑いました。入社してから最初の19年間はアフターセールス、つまり、車を購入した後のサービスなどを担当している部署なのですが、そういう世界に長くおりました。車が出来上がるまでの過程は非常に長く、まず企画から始まって、開発、製造、販売、そしてアフターセールス。

ですから、CEOオフィスに来て最初に感じましたのは、「何て会社って広いんだろう」ということです。わたしにとって会社といえば、アフターセールスがすべてだったので。「ああ、どうしよう?」って思いました(笑)。

佐々木

「会社全体でこんなことやってたんだ」みたいな。

井狩

ええ。それプラス、経理や人事など、「会社の仕組みってこうなっているんだ」と。恥ずかしながらこの年になって初めて体感せざるを得なかった。逆に考えると、今知ることができてよかったなと。なんて世界は広いんでしょうという感じで、本当に20年目にして「新人」でしたね。

8/12

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english