ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第34回 久司 道夫さん

34 |
久司 道夫さん
|
|
|
徐々に玄米食を増やして
- 佐々木
この対談をきっかけに、じゃあ玄米を食べようと思う方もいらっしゃるかと思うのですが、自己流で玄米を買ってきて、料理して食べていいものなんですか? 初めは、いろいろと相談に乗っていただいて、こういう食べ方をしたほうがいいよ、とご指導いただいたほうがいいですか?
- 久司
それはいいですよ。急に変えたら反動が起こって嫌になってしまうこともありますから、徐々に変えていくことをわたしはおすすめします。だんだんと肉食を減らして、だんだんと玄米を増やしていく。玄米がなかったら半つきでもいい。
それから、料理についても、料理講習だとかに出て勉強する。そういう意味においても今度、クシインスティテュートをつくりますから、小淵沢のほうに。そちらのほうでは指導者を養成していきます。東京にもね、2個所あるんですよ。料理講習やっているところ。
- 佐々木
東京の竹橋にもあるとか?
- 久司
竹橋にあるのは、クシガーデンっていうレストラン。伊勢丹7階にも「チャヤ」ってあるでしょ、そこはみんなマクロビオティックをやっています。それから渋谷のほうで、すでに料理講習も始まっていますし、吉祥寺のほうにもあります。それから今日ご一緒している美上さんもやってらっしゃる。
- 佐々木
美上さんはお弟子さんにあたられるんですか?
- 久司
お弟子さんなのかなあ。わたしのボスなのかなあ(笑)。使われてばっかりおるような気がするんだけど(笑)。美上さんはわたしのところに3年間いらっしゃってね、向こうで大学に行っておられて、非常に優秀ですよ。イタリア語もペラペラです。
- 佐々木
イタリア語?
14/17
|
 |
|
|